2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

一番ヒマな曜日

昨年と異なり、一番忙しい曜日が一番ヒマな曜日になってしまって早3ヵ月。

大和川の増水

ひたすら雨の日。 以前、記憶にある昭和50年代から平成初期まで、 大和川の増水による危機感をよく覚えている。 近年では気になる時は、ライブカメラで様子を見ている。 http://www2.yamato.kkr.mlit.go.jp/cctv/index.html大和川付け替え三〇〇年―その歴史…

雨の中、傘も差さずに、どうやって

梅雨に入ると、どうやって自転車で雨に濡れずに向えるかという タイミングを見計らわないといけない。 雨雲ズームレーダーで雲の切れ間を見計らって自宅を出て、 随分早く学内へ到着した。 大学の開門は8時だが、高校の授業は8時に始まる。 だから7時過ぎに…

学生ラーメン

「学生ラーメン」といえば、リーズナブルな大盛を単純に連想するが、 ここのそれは、「日本橋のあさチャン」での畏怖を少々感じた。 ガツめし 関西版 (ぴあMOOK関西)出版社/メーカー: ぴあ発売日: 2014/02/26メディア: ムックこの商品を含むブログを見るあき…

昭和3年の空中写真(市立大阪高等商業学校・大阪商科大学 烏ヶ辻校舎)

研究と教養と仕事の進行と技術訓練で大判印刷できる空中写真を作製している。 コンピュータに頼る時もあるが、手動で合成作業する場合もある。 こうしてコツコツやっておくと、何かの時の大いに役立つ。 最近は、最も難しい昭和3年に撮影された空中写真の合…

コミュニケーションカード

いちおう院生であるから、TA業務もメシの種。 学期の後半に入ると成績入力とかいろいろとやる。 この仕事、面倒に思われるが自分としては結構楽しい。 どういった印象を持って書いているのか、 レポートの体裁の多種多様な状況とか。 実際の自分の授業でも時…

猫おらず

最近になってご無沙汰気味だが、ネコのエサやりに行ったら… 一匹も居なかった。 来ないから、ドコかで調達しているんだろう。

押入れの遺産

押入れを物色していたら、遺物が出てきた。 写真府フィルムや新聞記事切りぬ抜きなど、その他…。 映画のチケットの半券もよく保管していた。 「となりのトトロ」と「火垂るの墓」の2本立て前売り券(本物・1988年) どこの劇場で観たのかは忘れたが、確かに…

変化を追う

雨が降らない真夏や直射日光の微弱な日が続く冬場よりも、 雨が降ったり止んだり、日が照ったり隠れたりする時期の方が、 良い写真が撮れる。 最高の工事写真の撮り方 増補改訂版作者: 中野裕出版社/メーカー: エクスナレッジ発売日: 2015/10/02メディア: 単…

月百姿

案の定、夜は大雨。 朝まで降っていたらどないしよかと思案していたが、 運よく朝になって雨が上がったので学情勤務に就く。 雨の湿気と気温の上昇でムシムシとした昼間となった。 ある程度、仕事を済まして後に帰る。 大和川から見る月が綺麗であった。 何…

本格的な梅雨

朝っぱらから湿気が多い日。 晩から大雨になりそうなので、すぐに下校した。

新しいソフト

新しいソフトを入手し、いろいろと遊んでいる。 遊んで、何度もトライして、技術は自分のモノにする。

梅雨入り・気温30度超

堺市少林寺橋より西を望む> 既に梅雨入りしているが、まとまった雨は来週あたりからのようだ。 7月20日前後の梅雨明けまで、通勤通学が面倒になる。 このところ、気温は30度を超えることもある。 今年の夏は暑いのだろうか…。Newton よくわかる 海と気象: 台…

特別授業

夏休みに特別授業をしてほしいという要請があった。 高等学校地歴・公民の範囲内であれば何でもよいということである。 いちおう、地理・日本史・政治経済が専門なので、 それらを複合して想を練ってみよう。世界一おもしろい 日本史の授業 (中経の文庫)作者…

煙の街

調子が出てきて、巡検で訪れた大正区南部の工業地帯の 空中写真の合成も試みた。 街中を写したものよりは、工場・煙突・船舶が入り乱れて 構図としては面白い。 それにしても、凄い煙やねぇ…。 [rakuten:bookoffonline:11197473:detail] PM2.5「越境汚染」 …

「堺市街地空中写真(合成)・昭和17年」ふたたび

ついでに以前やった昭和17年の写真も再合成させた。 今度は合成段階による歪みも随分と無くなり、見やすくなった。堺市街地空中写真(合成)・昭和17年> 夏彦迷惑問答 誰か「戦前」を知らないか (文春新書)作者: 山本夏彦出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1…

「堺市街地空中写真(合成)・昭和3年」ふたたび

最近になって、ようよう頑張って昭和3年に撮影された空中写真の 合成に取り組んでいる。 ボケや歪み、高度にも大きい差異があってかなり難渋しているものの、 何とか見れるようにはなってきた。まぁ、コンナもんやろう。堺市街地空中写真(合成)・昭和3年> …

塩せんべい

巡検後の講義が早速月曜日にある。 大正区で仕入れた沖縄名物の塩せんべいは、 いつも買うポンセンと違って 塩味が利いて美味かった(210円)。

住ノ江→堺

十三を出るのが若干遅くなり、 最終電車は住ノ江駅止まり。 そこから歩いて堺に至る。 自宅に着いたのは、01時45分。 深夜の堺旧市街地も巡検してしまったので、 日曜日はユックリした。

旧北野中学校本館西壁

今回は2コースに分かれてる。 大阪臨海部を巡るコースと、北摂を巡るコースである。 自分は大阪市内コースに参加したが、 ちょうど10前に訪れた時とは違い、さまざまな変化が見られた。 10年前は千本松大橋を経由して大運橋から新木津大橋をよく歩いた。 コ…

明日は春巡検

なので、早く寝る。 しかし、出勤日であって、いろいろあって、寝たのは深夜…。

マイナンバー

いろいろと噂のマイナンバーの受取詳細に関する通知が来た。 これまで来る役所からの通知郵便物とは雰囲気が異なり、 かなり焦っているというか雑という感がある郵便物。 これ、いろいろ大変やったんやろうな…。 普通のサラリーマンには大したことはないが、…

春巡検冊子

春巡検の冊子が刷り上がった!!!

変な天気

久しぶりの出勤。シクラメンはかろうじて元気そうだ。 この日は今妙な天気で、晴れてるのに雨が降る。 西の空は綺麗な夕日。でもコチラは雨。 今年の梅雨入りは4日らしく、例年なら7日らしい。

春巡検前準備の週

春巡検は今週末に実施。冊子編集と印刷が佳境に入る。 カネ無し・時間無しでは、ドコにも行けない身分では、 巡検は非常に楽しみにしている。

春巡検のTA

春巡検の発表冊子にTAが執筆することはないのだが、 この3年は書いているので、また書く。 教室でこうしたことをする輩は、多分これまで俺だけか…。 何か知らんうちに書いている。

ブラックレイン(1989)

今年度の文学部地理学教室の春巡検の集合場所は「十三」。 通勤は十三ではなく、反対側の塚本だったんだが、 何だか縁と懐かしさを感じる。 昨年に撮影した十三の写真が使えました(以下、2015年3月11日撮影)。 宴会場は、サカエマチの居酒屋。 映画「ブラ…

今昔マップ

こんな便利なサイトがあったんだ。 いい勉強になった。 - 時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」 埼玉大学教育学部 谷 謙二(人文地理学研究室) http://ktgis.net/kjmapw/ - 1945・昭和20年米軍に撮影された日本―空中写真に遺された戦争と空襲の…

貧乏脱出

大学に出す追加書類のために市役所へ行く。 授業料を減免してもらうためには致し方ないのだが、 時間と手数料と書類作成作業などでかなりシンドイし憂鬱になる。 毎年毎年、このことで陰鬱だ。 来年はお金持ちになりたい。 愛の貧乏脱出大作戦作者: テレビ東…

7のつく日

堺の大道筋、阪堺線綾ノ町〜神明町停留所の距離に夜店がたつ。 この夜店は7のつく日に行われる。 かなり以前は、南海本線七道駅の西筋でやっていた。夜店ばなし作者: 久保田万太郎発売日: 2014/06/11メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る業務用わた…