2022-01-01から1年間の記事一覧

新しい年に向けて

2022(令和4)年が、もうすぐ終わる。普段からか断捨離しているので、大掃除しなくてもいいし、 年内決算もやってきた。帳簿を付けていると、いいろ頑張ったな。資産はほとんど変わらず、経常収支も黒字傾向である。マジ、暑い中、寒い中、忙しい中、官公庁…

古紙類回収

ホッタッタ。 これまでに断捨離で活用したのちの段ボール。 要らない衣類、もう読まない研究書や書籍など、 ぼぉ~ん!と処分した。 まだ有るんだが、年度末までには全部片付けたい。

発掘調査報告書の提出

報告書 昨年度末から依頼されていた報告書を完成させて提出した。 基本は考古学なのだが、そこを歴史地理学、日本占領史、 空中写真分析を一応得意とする私が、ある項目にて執筆した。これで大丈夫なのかどうか不安だが、とりあえず提出期限までに出せてよか…

断捨離・その3

おおよそ、今年の断捨離は終わり。あとは月末に出す古紙回収のみ。断捨離は年度末まで予定していて、年末年始は、余計な用事に翻弄されずに過ごすつもりである。 例の報告書を書かねばならんが、年末ギリギリで間に合うだろう。今年は、譲渡・破棄・売却など…

かかり付け病院の閉院

何かと通っていた病院が、今年の末で閉院となることであった。最期ということで、先生にご挨拶に行った。 昭和50年代開院、それから43年間もやっておられた病院で、今までいろいろとお世話になりました。 風邪、骨折、疲労、腎臓結石、働き過ぎの高血圧、 デ…

断捨離・その2

本日、だいたいの破棄したいものを処分することができた。金属棚、プラ製BOX、小型金属類など、ある程度を処分した。だいたい、金属・プラは処分に面倒である。特に大きいものや 硬いものは苦労した。なので、段ボールで代替した。段ボールはタダで入手でき…

断捨離の途中

今年度は、自分の時間を持ちたいという希望もありで、不安定な生活をしているが、案外忙しい。人間って、やっぱり8時間働いて、8時間寝て、8時間用事と自由時間というスタイルが一番健康的である。こうした1年の中で、「断捨離」を行っている。要らないもの…

失業給付認定の最終日

失業給付認定の最終日。何とかここまでやってきた。社会保障や制度をよく勉強してて良かった。 苦労が多かったけど、一段落できた。あとは泳いで生活するしかないかも知れないが、 その時は、その時…。学校教員や研究職を探すには、ハローワークではダメだが…

自由になることが難しいということ

案の定、税金の催促が来て、いろいろ対応してみたが、 前年の年収が多かったせいで、やはりどうにもならなかった。 もう少しいろいろやればよかったのだが、面倒なので諦めた。医療保険は、いろいろと使用を揃えて役所と交渉したことで、かなり少ない納付で…

明日は失業認定日。

明日、失業認定日である。ついでに、国保の減免申請などのいろいろな役所の用事を済まして、 またそのついでに、運転免許の更新でもしようかという予定である。1日潰れるな…。 失業認定は、私のような立場では非常に面倒である。就活実績を証明するのが面倒…

国民年金前期一括納付書

国民年金前期一括納付書が速達で届いた。付加保険料付、割引された保険料で合計200,260円。求職活動回数を達成し、認定日に行き、雇用保険被保険者証をもらって、その足で医療保険の減免申請、あとは、税金…やな。 あっ、あと原稿書くのとね。

国民年金基金は、よく分からない

国民年金基金…結局、選択しなかった。まず任意脱退ができないことと、職員やパンフの説明が非常に分かりにくい。何で、頼んでもいないし、こちらの要求通りでは無い見積書が送られてくるんだ???長期での自営業での運用先ならいいけど、短期な私では面倒が…

国民年金基金「保険料追納による掛金の特例」

国民年金基金。使いようによっては、厚生年金に匹敵するものがある。 ただ、加入年数と納付口数によりますがね。いろいろ、情報を仕入れたが、無論、切り替えた国民基礎年金に上乗せで加入か可能なんだが、「保険料追納による掛金の特例」という制度があるら…

全部やったった!

今日、やったった!本日現在で離職票と被保険資格喪失届が整ったので、年金の切り替え(国民年金基金含)、健保から国保への医療保険の切り替え(減免申請有)、失業給付(特定理由離職者)、あと年金相談など…、あとは税金対策等だが、みんなやったった!マ…

離職票が来た!

離職票が速達で届いた。 さて、私が「特定理由離職者」になっていることかについては… な っ て い る (みたい…)。 あとは、年金保険と医療保険の切り替えだが、 それには「被保険者資格喪失届」が必要なのだが、元雇用先も承知していることなので、離職票…

失業手当・国民年金保険・国民健康保険の対策

離職には、自己都合(一般受給資格者)・会社都合(特定受給資格者)という大まかな区分がある。しかし、最近ではこの会社都合(特定受給資格者)に「特定理由離職者」というものがある。すなわち「有期雇用で本人の更新希望が叶わなかった」という理由から…

自由人・独立系研究者への第一歩

この日記は、2009(平成21)年から始めたもので、長い大学生活でのことを事細かに記してきたものである。博士課程に進みながら、研究を続けつつ、縁あってチャンとしたお給与やボーナスが貰えるお仕事に就いた。 しかしながら、このご時世は世知辛いもので、…