2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

座礁

(笑) まだまだ余裕である。 魚雷数発食らっても沈没免れて座礁している状態。 でも主砲は撃てない。ひとときの「戦士の休息」である。 1限目「専門演習4」。 卒論の仮提出は延ばしてもらうようにお願いした。 そして卒論で指摘を伺いたく時間がある限り研…

記念祭打ち上げ宴会

ぼぉぉ〜〜として登校。 1限目「比較経済論特殊講義」。 マルクスの労働価値説から見るマルクス理論の限界について。 昼間レポートの課題も出た。 経済学部の政治経済学講義で出てくる生産と利潤の計算式が 懐かしくも登場したが、恐らく他の学部生には俺が…

ぼぉぉ〜〜

1限目「社会経済論特殊講義」。 アタマがぼぉぉ〜〜としてナニガナンヤラ…。 確か今日はポランニーの補足事項であった。 2限目「政治学特講」。 はやり厚生年金に入って社会保険に入ってるのはいいなと思った。 結局ぼぉぉ〜〜としたまま下校する。

静かに慰労会

1限目「道徳教育の研究」。 「ブタがいた教室」という映画を観て、 生命の大切さを教える教育の在り方について考える。 食べ物を粗末にしない、物を大事にするという根本的理由は、 その対象への有り難さの存在である。 いかし今の世の中は、それが出来難い…

逃亡者

1限目「民法第5部」。 相続について。抽象と具体の概要など。 2限目「日本法制史第2部」。 内済による法の執行の機械的適用を避けるシステムについて。 この日も記念祭の作業として借用備品の収納の件があったが、 参加できなかった。登校してから聞いたら何…

記念祭後日

記念祭後日。撤収の続きである。 明日は記念祭で発生したゴミ処分があるので、それを片付けなけらばならない。 今日は14時の集合だったが、午前から参上してやってみる。 大掃除だいすき人間だから、全然構わない。 しかしこれはぁ…。(絶句) 写真部もサー…

大阪市立大学 2部ファイナル・フェスティバル〜市最楽祭〜

いよいよ記念祭当日となった。 天気は曇りだが、徐々に良くなるだろう。 ステージも準備できて、10時に記念祭開催である。 ライブ・模擬店・フリマ・ふれあい動物園・マスコットキャラクターの 登場など一風違った学園祭である。 日が暮れてきて一号館時計塔…

記念祭前日

明日は記念祭の日。今日のうちに設営作業を完了しなければならない。 メインステージのバックもまだ組み上がっていない。 中庭の設営は18時以降でないとできないので、 主にサークル棟での内職作業になる。 朝からやってるのだが、15時でこのような有様。 本…

記念祭前々日

記念祭へむけての突貫作業である。 1限目「比較経済論特殊講義」。 休講 2限目「ロシア語基礎4」。 主格・生格・対格・造格・与格・前置格。 助詞に相当する語句変化について。 よくここまで仕事にあまり穴を開けずに 授業を欠席せずに来れたなと思う。 記念…

エンジンブロー

1限目「社会経済論特殊講義」。 宗教と社会の関係。 2限目「政治学特講」。 国民皆保険における国庫負担の内容など。 中間レポートの提出は本日締切。 奇しくもレポートと講義の内容が同じだった。 とにかく疲れたので早く帰って寝る。 22時00分下校 22時26…

逼迫

1限目「専門演習4」。 卒論そ進行状況の発表。 書くには書けるのだが時間的な理由で執筆作業が逼迫(ひっぱく)している。 2限目「民法第1部(総則)」。 意思主義と対抗要件主義、公示と公信の原則などの 法律的絡み。最近、「キセキ」という専門用語が 「…

最後の書類

学内へ着いてから提出書類の確認。 門限延長して間に合わせないといけない書類が出てきた。 忙しかったが学食でメシだけは食った。 1限目「民法第5部」。 普通養子と特別養子の違いや親権について。 2限目「日本法制史第2部」。 敵討・仇討・妻敵討について…

カウントダウン

学内は秋真っ盛りという風景である。 大学の紅葉の見ごろは今週だろう。 何だか、いつのまにやら秋になっていた。しかも晩秋に…。 学生支援課に提出する最終書類を仕上げて、 あと細かなチラシの印刷や雑用をしていた。 看板も順次作成中、そして科学実験シ…

週間天気予報

朝から冷たい雨である。 週間天気予報によると周期的に気圧の谷が来るようだ。 23日は雨、24日は曇りのようだ。雨の後は快晴だから、 24日記念祭当日は運とタイミングやな〜。 まぁ大丈夫だ。晴れ男が来るから…。 スケジュール等の再確認で犬吉へ寄ってたが…

暗黒の20歳代

今日は仕事で参加できなかったが、借用備品の搬出作業の日であった。 旧教養地区の倉庫から、テントや舞台などを一号館まで運んでいく。 真にご苦労様でした。 しかし、かなり古い建物だが、講堂は広い。 いろいろ探検してみると、このようなモノが… 最近は…

死にゆく者への祈り

1限目「比較経済論特殊講義」。 「宗教は阿片である」というマルクス・レーニン主義、 その宗教を否定した反面の宗教構造化し歪んだ共産主義や マルクス主義の限界など。 宗教とは、扱いを間違えると真の人間性を否定してしまう。 極端に言えば、新興宗教に…

主観と客観

やはりパワハラ上司は、自己反省がないようである。 定時に近づくにつれて職場の様子がオカシクなる。 しかし、その上司を相手するほど、俺はヒマじゃない。 1限目「社会経済論特殊講義」。 主観と客観の分離についてのポランニーからの捉え方。 主観と客観…

一号館ライトアップ

1限目「道徳教育の研究」。 生命を尊重するとはどういうことか。そして教育で実践する 意味を考えるというプレゼンを聴く。 理学部生はパワポの扱いが上手いな〜。 生と死の境界ということで以前に難しい小論文を書いたことがあった。 (2011年度・世界史通…

卒論締切発表

卒論の最終締切日が掲示されてあった。 2013年1月9日(水曜日)。 ゼミの提出は2012年12月7日頃である。 1限目「民法第5部」。 嫡出子の法律的解釈について。 2限目「日本法制史第2部」。 一般予防と特別予防の笞杖徒流死の区別や、 評定所留役や藩の留守居…

Sakaians Power

最近、いつの間にか寒くなり、いつの間にか年末に近づいているという いつもと何か違う時間の速度を感じる。 もう紅葉の季節だな…そう言えばアルプスは冬季閉山になってるな、 という具合である。そろそろ鍋が食いたい。 記念祭でもお世話になっている堺湊海…

俺のひみつ

土曜日は早朝に登校する。 書類などの内職を一気に片付けようとしていたら、 また写真部の部室もこのような状態に…。 それでも今日は随分と仕事が進んだ。 2部サー協では歴代のファイルが数冊ある。 その主要なものには○○ファイルとかいう専用・機密・持出禁…

自己の再発見

午前から登校する。平日の金曜日だが学生は少ない。 着いてから写真部で内職する。今日は卒論の内容発表であるので、 その下準備と記念祭関係の書類作り。もうそろそろ参考文献も 一時返却せねばならないので、重要なページは全て印刷しておいた。 1限目「専…

仏の顔も三度まで

学内に着いたら、いつもこうである。 終わったらチャンと整理するが、だいたいいつもコンナ感じ。 ふくろう祭と違って、数年前から銀杏祭でも大学行事について 事細かな許可書・嘆願書・報告書の類を作成しなければならない。 アタマの中では構築されていて…

何で俺なの?

また仕事でパワハラ食らう。 時間を無駄に使う人→時間を無限と思ってる人 無駄と無理な仕事を避けたい人→時間的損失はカネで解決不可能とする人 大抵、前者は作業効率が悪い。 そして後者は極端な場合、外部不経済な人間である。 1限目「社会経済論特殊講義…

人の死の境界

今日は仕事を切り上げて学内へ行く。 内職した後に学情で篭る。 所用を済まして、講義に出る前に 学生支援課で記念祭の打ち合わせに顔を出す。 1限目「道徳教育の研究」。 生命や環境についての倫理観を道徳教育でどう活かすか。 どちらかというと経済史より…

最悪の事態ですな〜コレは…

法学部棟11階から見る夜景は絶景である。 ビアガーデンやると儲かりそう。 1限目「民法第5部(家族法)」。 講義時間になっても出席者2名だったので、 最初は講義の質問タイムとなった。 法学の試験では、どういった解答の仕方をすればいいか、 両親が離婚し…

音量試験

本日は2部記念祭会場での音量調査の日である。 アンプ調整やスピーカーの角度、発電機の音量の現場検証をする。 催しにある「ふれあい動物園」の動物たちへの影響も考慮しての試験である。 発電機自体は騒音けたたましいが、裏に設置すれば問題ないレベルで…

サー協のサービス

昼から登校。しかし2時間ほど寝てしまった。 今日は各種論文の印刷と参考文献の整理をしていた。 2部サークル棟(第4合同部室・裏の第3合同部室も含む)の 水場はちょいと使い勝手が悪い。 それでたまに写真部の洗い場を提供している。 2部棟で室内に洗い場…

静寂

1限目「専門演習4」。 休講。 2限目「民法第1部(総則)」。 法律行為能力における制限。民法による類型と法定代理人の存在、 例外や後見人の権限について。 門限延長届を出して、記念祭に必要な公文書の作成、 応援者(有志)による看板の下地作りなど。 1…

色即是空

11月に入り寒くなってきた。 卒業まであと4ヶ月と20日くらい。 1限目「比較経済論特殊講義」。 ヘーゲル批判を行ったフォイエルバッハ。 キリスト教批判もしたために随分干されたらしい。 神は人間の内なる疑問から派生するものなのか、 それとも人間を超越…