2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

飛田新地

1限目「西洋史通論Ⅱ」。 イタリア戦争後のスペイン進出によるイタリアの空白、 べネツィアやフィレンツェの様子をスライドで紹介。 ラグーン(干潟・潟湖・砂州)の上に形成されたべネツィアという都市は、 地理学、地形学の分野でも珍しい発展をしてるんじゃ…

山岳部の焼肉パー

ひさしぶりの難波!(・∀・) 魅惑的に街並みは少しずつ変わってるな〜。 本日は山岳部の親睦焼肉パーでした。 大変美味しゅうゴザイマシタ。 部長や先輩ともひさしく会わなかったので話が弾みました。 帰りは法善寺の水掛け不動にお参りして解散しました。

実はこのところ、テンション低かったです。

今日も学内へ向かうが、研究会へは行かず学情へ入りました。 今日は本の神様との縁無く、殆ど収穫なしで閉館となりました。 閉館後、山岳部部室で寝てました。そして19時頃下校。 学情に居たのは、単に研究会に行きたくないとかという理由じゃなく、 自分で…

なんだか眠い…

最近、写真撮ってないな〜。前に写した19時の時計台で凌ぐ。 1限目「社会科・地歴教育法Ⅰ」。 討論ディベートによる授業、論議の仕方についての講義。 短時間で不完全燃焼な部分はあったが、発見や再確認のある内容であった。 2限目「障害と人権Ⅰ」。 本日、…

五段階教授法

0限目「教育方法論」。 五段階教授法というのは教採の過去問であったな。 教採の勉強やってんだけど…正直、コンナン覚えてどうなん? …と思う時があるが、試験は試験、乗り越えなければね。 小中高と受け身な教育を受けさせられ、大学に行ったら途端に 自主…

ストックとフロー

1限目「政治経済学Ⅱ」。 ストックとフロー、生産要素と投入要素、 蛇口から出る水と容器に貯まる水、経済学の諸領域において ストックとフローの当てはまる要素が異なるので、 シッカリ概念を押さえておかないとヤヴァいと実感。 2限目「世界史通論Ⅰ」。 俺…

疲れた

0限目「特別活動論」。 生徒会や部活動についての講義。 市大のこの講義は1単位なので、あと1回の講義で終わり。 6月8日に試験の予定。 1限目「教育制度論」。 学級編制・編成、習熟度別と学級内の異質性と学級間の等質性について。 2限目「フランス語」。 d…

なのか?

1限目「西洋史通論Ⅱ」。 イタリア戦争の後半の解説。 中世のイタリアは統治制度や支配過程、諸外国との関係で いろいろと地域的に異なってて、これは日本とは大きな違いだな。 それでもテキスト文献で、イタリアという大きな意識の芽生えのような ことも何と…

焼肉予約したよ

ホント、今日はよく雨が降りますね…。 今日はネットでいろいろ調べてたら信州大学の山岳部に 新人が大量に入部したらしい。 http://www.shinmai.co.jp/news/20100522/KT100521SJI090001000022.htm 自分が高校現役の頃の信大山岳部は脅威的な存在でしたが、 …

研究会と飲み会

09時40分頃に学内へ到着。某研究会へ出席する。 全然ワカンネ。(´Д`;) でも、今後のいい刺激になる。昼過ぎに終えて、学情で調べ物して、 学情閉館後は写真部部室で写真の焼き増し。18時に全て終えて帰宅しようとしたが、 そう言えば、社会人学生の飲み会…

今日は淡泊

ハッキリ言おう。俺は暑いのが苦手だ。 1限目「社会科・地歴教育法Ⅰ」。 休講。 2限目「障害と人権Ⅰ」。 ある中途障がい者の復帰から大いなる人生の発展をビデオで鑑賞。 明日も学内。 21時45分下校 寄り道して、 23時40分帰宅

昭和63年式

今日は自家用車の車検(継続検査)をしに行った。 つまりユーザー車検だ。軽自動車貨物でだいたい30,000円くらい。 午前のラストで受けて一発合格。ギリギリセーフで検査終了。 ユーザー車検の極意とか言って、何も分かってない素人が 車検を気楽に捉えている…

交換の取引費用理論

行きも帰りも小雨で良かった。 でも湿度も上がりムンムンしだして俺にとっては陰鬱なものだ。 1限目「政治経済学Ⅱ」 取引費用についてダグラス・ノースの理論を元に講義します。 身内的な取引、よく言うお得意さんとか常連相手の商売というのは、 競争や過度…

指導≧?≧支援

0限目「特別活動論」。 望ましい集団活動(学級活動・部活動・学校行事など)で 生徒にどう自主的に実践的な行動を育ませるか。 指導という言葉を支援という言葉に置きかえれば、 教師の役割は生徒の自主性をサポートという事に尽きる。 生徒の力量を知り、ど…

アア…┌(_Д_┌ )┐…マタカ

1限目「西洋史通論Ⅱ」。 フィレンッエにおけるメディチ家の繁栄と ローディーの和からパッツィ家の陰謀、イタリア戦争、外国介入の歴史へ。 パッツィ家。映画ハンニバルでレクターとパッツィ捜査官の やりとりでパッツィ家の陰謀について触れられ、結局は先…

鯨と水銀

お堀のある旧市街に住んでると、この川がプ〜ンと臭ったり 臭わなかったり、色がカラフルだったりツートンだったりと、 その日々により変化を見ることが多い。 また海に近い(昭和34年頃までは、すぐそこに海岸があった)せいか、 季節によって磯の匂いのある…

よく寝る

ん〜昨日は確か… 下校途中でひさしぶりに馴染みの居酒屋へ行き、 閉店と共に帰宅して、日記書いてそのままzzz(´-ω-`*).。o○ 起きたら昼だったような? で、また寝る。(つ∀-)オヤスミ

わたしにできること

相変わらず寒い。いいぞ〜!(・∀・) 1限目「社会科・地歴教育法Ⅰ」。 ある教師の歴史授業の目的と方法を元に授業の構成を吟味します。 →論理的な授業 →確かな事実や知識に基づいて解説する姿勢 →分かりやすく、かつ詳細な解説を実践する 大学の演習であるよ…

更に寒春

今日は昨日より更に増して寒い。秋の終わりのようだ。 この調子でもっと寒くなれーっ!(ノ*`Д´)ノ 0限目「教育方法論」。 乳児期から思春期に至るまでの発達過程を述べながら、 理想的な発達と現実の発達の差をテキストの内容に合わせて 考えていくという講…

寒春

空気が澄んで晴れ渡っているけれど、薄ら寒い。今度は夏が終わった秋口という感じ。俺はこのくらいがちょうどいいんだが…。 1限目「政治経済学Ⅱ」。社会の再生産と自己利益追求社会の二分化批判。市場及び非市場システムの対照批判における合理的社会経済、…

エ・アヴェク・サ? セトゥ。

何だか梅雨モード。 サッパリした五月晴れで登校したいものだ。 0限目「特別活動論」。生活(学校学級活動)の意識化を目指す原案の本義、 学級をまとめるリーダーの存在の重要性を説きます。 何事も事を進めるためにはリーダーが必要です。 その事を進行し成…

春雨

また雨か…。 そそくさと学内へ行き、部室(写真)に行くと、 文学部同期女子がポスター刷ってた。 ほぉ〜!!(゚Д゚)!! 今度、山岳部の上等なポスターでも刷ってみようかな?(怖) 学食では経済同期女子と会食。 いつも学食なのですか?(´∀`) はい。学食命です。( …

劔岳 点の記

今日は映画「劔岳 点の記」を観ていた。 http://www.tsurugidake.jp/ 新田次郎の原作で部室にも本があった。 淡々と物語が進んでいく内容だった。 「何故、山に登るのか?」 ん〜それは…まぁ、そう言えば、 登ってる時は全然何も考えてないな、俺。写真は上…

骨ある読書

今日は某研究会のために朝っぱらから学内へ行く。 自分だけ研究会は午前で切り上げ、昼飯ついでに 杉本町、我孫子、北花田をサイクリングしていた。 喜代で日替わり定食大盛(本日は焼肉・430円)、 イオンモールで学習指導要領などの書籍購入。 学内へ帰還し…

全講義休講

学食でメシも食い、準備万端! 今日は時間割の振替日で月曜の講義である。 1限目「西洋史通論Ⅱ」。 講義開始予定時刻より30分経過… 休講。(´A`) 2限目「経済地理学」。 休講。(´A`) よって、本日は全部休講。(´A`) 山岳部部室で転寝して、学情で遊ぶ。 閉館…

下山・講義再開

(;´A`)アイタタタタタタ・・・・・ 筋肉痛…心地よい痛みと言うべきか。 無事、北アルプスから帰ってきました。 今年は北穂高岳(3,106m)を目指しました。 4泊5日の無難なルートの単独登山でしたが、 4年ぶりの春の北穂で、しかも同じルートを辿りながらのものでしたので、 …