2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ドキツサの解消

最近、HDRの「どぎつさ」みたいなのから脱皮したいと思って、 様々な編集モードを試している。 より自然に、かつ味わいのあるような写真(画像)を目指す。 元画像は近所の商店街。 いつものHDR仕様で編集したらコレ。 HDRの「どぎつさ」を少々残しながら、…

飯匙堀

堺市では7月31日に大浜公園で「大魚夜市」があり、 8月1日に住吉大社から堺宿院頓宮へ神輿が来る「住吉大社渡御祭」がある。 宿院頓宮の飯匙堀(いいがいぼり)には、菅原神社にあったような 「茅の輪」があった。恐れ多いので鳥居より先には入らなかった。 …

海外のバカっぷりは素晴らしい

やはり今年の暑さもハンパじゃない。 また体調が悪いので自宅待機。 大した悪さじゃないのだが、自宅待機は辛い。 エアコンを使いたくない(節約)なので、窓全開にしたり エアコンを1時間程度つけて、あとは扇風機で冷風するということをしている。 学内で…

ライトアップ

ちょっと細々とした用事で登校する。 今年度後期の時間割の受け取りをしたが、 専修免許状取得のため、あと8単位分受けなくてはならない。 単位を取って、修士論文をパスして院を修了したら免許状獲得だが、 もう限界に来ている。いつまで人の倍もの単位を取…

暑いのは苦手

暑過ぎて、自宅周辺で休養した日曜日。

ぷちぷち、チビネジ探し

思い立ったが吉日ということで、大掃除で窓の丸洗いをした。 冬よりも夏のほうが乾きもいい。 ガラスの裏表、サッシ溝、網戸まで丸洗い。 完全に窓を外した部屋の開放感はなかなか良かった。 扇風機も分解して掃除したが、かなりボロボロで、 首振りの部分が…

潜水艦の話

部室で作業中に教授が遊びに来た。 ボイラの話や潜水艦の話などをしつつ、アイスクリームを食っていた。赤城乳業 ガリガリ君ソーダ 31本+あたり分1本入出版社/メーカー: 赤城乳業メディア: その他この商品を含むブログを見る赤城乳業 ガリガリ君 梨 32…

大阪市立大学データ集

23日に「大阪市立大学データ集・平成25年度」というものが出ていた。 http://www.osaka-cu.ac.jp/ja/about/corporation/files/H25data.pdf それで、第2部の学生数の推移はどうなってたのかを見るために 簡単なグラフを作ってみた。 第2部学生数の総数の推移…

今年度最初の備品処分

来年度は、第4合同部室に居候することはない予定なので、 逐次荷物も運び出しと備品処分は行っている。 今日は自動車をチャーターして備品の処分。 前々の粗大ゴミ処分で、処分予定だった備品をストックしていたものを 放出した。備品じゃなくそもそも粗大ゴ…

モデル分析

今日で2014年度の前期授業が終了する。 院の最終講は計量経済学で扱うモデル分析の講義だった。 2回に1回という感じで発表の順番が回ってくるし、 計量経済学的分析に慣れていないこともあって、 最初は苦労したが受けてて良かったと思う。 正式に紀要論文の…

串カツ屋「名菜亭」

つい最近、串カツ屋「名菜亭」がオープンした。 論文のデータの一部が学内のPCに残っていたので、 自宅で処理すべくDLしに行った。 そして明日の講義の発表資料の印刷。

大浜公園散策

堺の大浜公園を散策する。 「日本一低い山」と称される蘇鉄山を登る。 低い山として天保山もあるし、基準が不明なのだが、 案内板では以下のように記述がある。 - 【蘇鉄山(Sotetsu-yama)】 蘇鉄山は大阪湾(ちぬの海)に面し、幕末には黒船来航に備え お…

阪堺線綾ノ町停留場前

紀要原稿の提出用ファイルの整理くらいして、 今日はお休み。

冷風機

冷風機、、または冷風扇とも言える。 侮ってはいけない。みてくれはベタだが効果はあるのだ。 昔の国会議事堂の冷房も、実はこうした原理を応用した。 耐久時間はおよそ1時間半程度であるが、これで5〜10℃は冷えるのだ。 大きな氷をどうやって作るか、効率よ…

ブタ蚊取りの出番

まだブタちゃんの出番が来た。 午前は前倒し試験監督をして、終わって先生と昼飯を食う。 来週から前期試験の本番となるのだが、第2部(夜間課程)もそうである。 これまでの自分が受けた試験の過去問はストックしているので、 対策に来る学生には、そのコピ…

どん底のそこが 新たな出発点

「どん底のそこが 新たな出発点」 論文指導はキツイが、その前後では能力の差は全然違うだろう。 今はシンドイは、いずれ為になると思う。 今日は文学研究科で論文の構想案を聞いて、 その後に紀要論文の追い込み指導を受けた。 第4合同部室の夏のサウナ状態…

本格的な夏が近づいてきた

最終的な紀要論文の草稿を校了した。 あとは最終チェックしてもらい、1ヶ月遅れの提出をするだけだ。 全く以って、この紀要論文には想定外で苦労した。 落ち着いた感想は、ちゃんと提出済になって後にしたいと思う。 学内の蝉の声が夏らしくなっていた。 第4…

書いて書いて書いて…

今日は紀要論文の指導を受ける。 もう最終段階(とは言っても締切から1ヶ月経っているというマズさ)で、 校了と提出は今週末にできそうだ。 書いて書き直して、時には土台からやり直して、また書いて出して書き直して… やはり、一丁前の論文となると卒論以…

シンメトリー

ある調査研究のついでに、昔の市大の写真を見たりするのだが、 今のように緑豊富になったのは、この十数年くらいのことのようだ。 戦前期はそもそも出来たてで植樹も充実してなかったし、 戦後(接収期を除く)はワシントンヤシモドキのモサモサから始まって…

研究用撮影

研究のため、撮影を行った。 天気の良い、人が居ない朝っぱらを見計らって、 ハシゴを用意して撮影に臨んだ。 夏は草ぼうぼうのシケインが多いので難儀した。 第3合同部室の屋根から見た風景。 まぁ、滅多に見れない風景だな。危ないのだが、これも… 研 究 …

紀要論文指導

プリンタの動きが気になるらしい。 余りに慣れすぎて、よく部室に入ってくるが、 ウッカリして閉じ込めないように帰る時はよく確認せにゃならんな。 紀要論文の提出は今少し先のことになりそうだが、 細かい点まで随分指導してもらったので、土日に頑張れば …

休暇1日目

普通通りに起きたが、何もやらずに過ごす。 よく寝たし、薬も効いてきたようで体調は良くなってきている。 台風が遠くで通過中なので、夜中の風は涼しい。

再提出受理

前と同じでY氏のご馳走の前の、ネコ達のクレクレ行動が凄い。 今日は慣れない雉ネコも部屋に入ってくるくらいである。 文学研究科の講義の後に、例の紀要論文の最終提出を行った。 分量・内容共に紀要の性質に合うように再編集し直したものを最後に出した。 …

キリモミ状態

ひさしぶりの登校。 いつもの地面を見ると草が生えていた。 この2〜3日で結構雨が降ったからか。 この1週間はズル休みしてやろうと思っていたが、 発表もありそうはいかなくなってきた。 論文執筆は中断して、今日の課題に取り組んだのは朝の6時から…。 発表…

論文執筆で篭るⅢ

限界値を超えました。 学校サボりました。 まぁ、こういう時もある。

論文執筆で篭るⅡ

また頑張って論文執筆。 そそそろ限界。

論文執筆で篭るⅠ

頑張って論文仕上げ。 http://highspeedturbine.tumblr.com/post/82189216227

ガッツリ度

今日のネコ達のガッツリ度は違う。 トイレに出て行ったら、そこら辺からニャーニャー寄って来る。 慣れない雉ネコとサビネコが来るくらいである。 Y氏からエサを貰えなかっのかな? 結局、論文の完成はまだ先のこととなってしまった。 もう止めちまいと思っ…

1日潰す

今日一日、論文の執筆に時間を費やした。 かなり限界に来ているのは承知だが、それでもまだ終わらない。 そろそろ決着をつけなければ、マジでヤバイ。

修士の修行

紀要論文は締め切りに間に合わず、修正と再構成をしている。 なかなか上手くできないし、進みも遅い。 しかもまだ出所の再確認もできていない。ヤバイ…どうすんねん。 今までの修士生活の中で一番キツイような気がする。 しかしまぁ、これも修行だと思って乗…