2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

昭和の懐かしい乗り物

通学途中で出くわしたチャリティーイベントの余興である。 「VINTAGE CAR FESTIVAL 昭和の懐かしい乗り物フェス」。 トヨタ2000GT トヨペット クラウン 1958(昭和33)年 ファミリア クーペ1000 1961(昭和36)年 三菱 ミニカ360 1969(昭和44)年 スズキや…

十年一昔

とある用事で新世界へ行ってきた。 通天閣前の駐車場が外からの観光客向けの土産物屋になっていた。 こうして新世界でフラフラするのもひさしぶりである。 ここを訪れてもう8年にある。 十年一昔という街の変化のその波を最近はよく感じることがある。

専門病院へ

これは堺市立病院。いずれ津久野の方へ引越しする。 今日はそこに用事ではなく、近くの専門病院へ診察に行く。 インフォームド。コンセプトで専門医の診断を受けて、 いつもと違う薬を処方された。取り合えずこれで様子を見て2週間後に再診。 夕方近くになっ…

八木蛇落地悪谷

広島の災害で地名の話があった。 そもそもあの災害区域の1つの地域が「八木蛇落地悪谷」という地名だったとか。 本当にそうだったかのかどうかは別として、 先生から借りていた本の中に、興味深い記述があった。 - 戦後の日本社会が高度経済成長を背景に、「…

経研図書

学内にある経済研究所図書(経研図書)の大量貸し出しで 計19冊の貸し出しとなった。 経研図書は都市問題研究センター内で手続きできる。 院生は最高20冊でモノによるが2ヶ月間借りられる。 どうも経研図書や都市研図書は学情とは別で20冊限度内には カウン…

今度は前

今度は前タイヤを交換する。 後輪と違って、前輪はカンタン。 ついでにブレーキゴムパット(アルミホイール用)を交換した。 新品だと乗り心地もグリップも違うなぁ〜。 これで予期せぬパンクにも遭わないだろう。 リボン付きタイヤは、やっぱいいね。 今日…

自転車の件

いよいよ自転車のタイヤ交換をする。 最近になって自転車の乗り心地が固い。 クッションが無いというか、グリップもイマイチである。 何となく「これ以上走ると途中でパンクかな?」という直感が走り、 この前パーツを購入しておいた。 チューブだけは予備で…

嵌め殺し

最近になってキーボードの「K」のボタンの反応が悪い。 そこでキーボードの分解清掃を行った。 隠しネジを探し当て、計9個のチビネジを外してやっとこさご開帳。 しかしボタンのある所までは分解不可能であった。 いろいろ試行錯誤して、かなり掃除してやっ…

エクスプロージョン

昨年は自宅から花火の遠鳴りが聞こえていたが、 今年はそうした機会が少ないような気がする。 堺の大魚夜市の旧堺港の花火も今年は無かったし…。

海軍鑑政本部の所蔵だった石川島造船所の年史

石川島造船所(現・IHI)の年史(昭和5年発行)という古い書物。 めくってみると写真も鮮明であり、保存状態も良かった。 東京瓦斯に納入された450馬力のターボブロア 一等駆逐艦 薄雲 東京駅を施工したのは大林組だったと、市大地理学教室の巡検で 旧生駒ト…

労働に似合うギャラ

明日、集中講義でお誘いを受けていた某所での講義&宴会は 都合によりキャンセルとした。理由は金欠。 やはり、技術と格に似合ったギャラを貰える仕事をしよう。 こういった一発ネタで広告収益を上げるのもいい。 450ほどネタを挙げているけれども、俺の収益…

水漏れ・雨漏り

2部写真部には水道設備があるのだが、最近になって水漏れが激しい。 以前からあったのだが、この頃は殊の外激しい。 まぁ、こうして部室を水浸しにしながら第4合同部室に打ち水して 温度を下げるのが、部室へ着いた日課となっている。 ついでに、いつもの冷…

偽装

いつも「のり弁当(大盛学生割引)」では飽きるので、 最近噂になっているものにした。 俺はチーズがダメなので、いつもテリヤキのセットである。 いつかはポテトを思う存分食ってみたいなと思いつつ、未だ実現してない。 ちょっと前にカメムシ混入騒動があ…

学情抜きの大学

今日から1週間は学情が休館となる。 しかも月曜日は巷の図書館も休館である。 この1週間は、来週の下調べや外での調査になりそうだ。

エサの調達

いつも夕方のなると部屋に入ってくるメスネコ。 それと少しだけ慣れてきたオスネコ。でもまだ警戒心は強い。 こいつらはネコ缶にありつけているのだが、 他のネコはどうやってエサを調達しているのだろうか。

タイヤの新調

自転車のタイヤの交換時期がそろそろやな〜という感じになってきた。 まだ少しくらいは走れるのだが、タイヤの溝が減るとパンクする確率も高くなる。 毎日往復13kmでのパンクは非常に辛い。 あと半年くらいはパンクに悩まされずに済みたいので、 前後のタイ…

インクヘッド

ちょっと使ってないとプリンタの調子が悪くなる。 夏場には高温となる部室は、プリンタにとって過酷な環境である。 そこでインクヘッドを掃除してみた。 電子部品なので、あまり触りたくないのだが仕方が無い。 このヘッドは結構値段が高いし、プリンタは絶…

世間は盆休み

台風の影響で随分涼しい世間の盆休み。

勧められた本

前期の研究報告書を提出し終えた。 毎度毎度の事ながらギリギリまで延ばしてしまう癖は直したい。 修士課程もあと半年しかないが、あと8単位取らねばならぬ。 ということは、研究報告書もまた書かねばならない。ヽ(´Д`;)ノ 先生に勧められた本を夏休み中に読…

すれ違い

明け方にも雨が降ったので、比較的涼しく登校できた。 研究報告書の提出は明日まで。 できるだけ気合入ったもの仕上げようとして、ここまで延び延びになった。 まぁ、明日には大丈夫であろう。 ボイラ室で内職していると守衛さんが来て、いろいろ話していた…

土日のような平日

今日と明日は、オープンキャンパスで土日を平日扱いにしたので、 学内事務業務はお休み。 しかし学情や夏休みバージョンの食堂や生協は平日通りで開いている。 昨日まで雨だったので、外も中も涼しいし殆ど誰も居ないので、 課題の仕上げ作業は随分進んだ。 …

台風通過

暴風警報は出なかったが、よく雨が降った。 夕方には雨が止んで涼しい風が吹き、夜は天然エアコンで過ごした。

台風接近

雨雲ズームレーダーを見ながら雨にあわぬよう出掛けようと思ったが、 曇の流れが速く、雨もよく降るので自宅待機とした。

徒手空拳

前期期間中に提出すべき研究報告書の作成に勤しむ。 明日からオープンキャンパスがあるのだが、台風接近の影響が出そうだ。 自分が居る経済学部(研究科)がどんなコトをやるのか知らないが、 文学部の方は毎年毎年気合が入っている。 2部出身だし、研究科所…

映画論・最終日

講義の最終日は、これまでの映画の分析方法を用いて、映画を鑑賞する。 時間の都合上、戦前期の映画を数本観た。 『鴛鴦歌合戦』1939(昭和14)年と『長恨』、1926年(大正15・昭和元)年。 https://www.youtube.com/watch?v=GGQIzCN22tk https://www.youtube.…

臨時欠席

今日は映画論講義を緊急欠席。 大事なTAの仕事を任されたので、それに集中した。 13日までに前期分の研究方報告書の作成と提出。 夏休み中は修士論文のシッカリした内容を作らねばならん。 昨年度前期で30単位取ったとか、その研究報告書作成でシンドかった…

映画論2日目

1本分を通しで観ず、シーン毎に解説を聴きながら映画を観るというのは辛い。 しかし、基本を身に着けるという前提での講義の展開なのである。 そうすれば、どんな映画を観ても映画論(学)的に様々な映画を分析・批評 できるという姿勢が身につくようだ。 自…

映画論

夏休みはダレるので、時折だが集中講義の聴講に出向いている。 映画をよく観るので、一度くらいは映画論なるものを勉強しておくことも 必要だと思い、先生の許可をもらって数日間受講する。 今日の講義は映画のイロハ。ショット・カット・シーンの押さえと、…

雨の日の映画鑑賞

雨の一日だったので、映画ばかりを観ていた。 『若親分』(1965年)。 市川雷蔵の演技と藤村志保の若い頃の美しさは良い。 若親分 [DVD]出版社/メーカー: 角川エンタテインメント発売日: 2009/12/25メディア: DVD クリック: 8回この商品を含むブログ (2件) …

曇天雨天

8月初旬に台風が2個ほど来そうだ。 この時期に天気が荒れるのは希ではないが、 連続的に続く曇天雨天は、大学に入って初めてではなかろうか。