2012-01-01から1年間の記事一覧

除夜の鐘

今日は大晦日。 今年はいろいろありました。 最終学年、2部終了、サー協、教育実習、記念祭などなど、 語り尽くせぬ程に、多忙で想定外の様々な出来事がありました。 もう、コンナに八面六臂右往左往艱難辛苦な年はもうないでしょう。 除夜の鐘を堺の古寺で…

30日雨

雨。

29日晴れ

晴れ。近所のスーパーも年末商戦で賑わっていた。

観光絵葉書

いつまでデータ処理シテンネン!という状況だが、 これをクリアしたら卒論も楽になると思う。 息抜きに犬吉へまた資料渡しに行ってみた。 そろそろ、俺の秘密研究ファイルを設置した方がいいな。 さて、マスターが前に言っていた、かつての堺にあった 大浜海…

100年の節目

1974年(昭和49年)和歌山 参考文献で明治100年について調べていて、 おお?今年が大正100年じゃないかと調べてみたら、 どうも昨年だったようだ。 1912年の7月30日から年末まで大正元年。 明治は1868年が元年だが、当時は旧暦(太陰暦)である。 ズレがどう…

2012年の今年最後の登校

ややこしい用事を済まして登校する。 卒業論文の細かい質問があったが、できなかった。 ナンヤカンヤと今年最後の業務を済まして、 デポしてある資料を引き下げて下校する。 今年の登校は、これで終わりとした。 何もなければ1月7日の講義開始日まで、登校し…

喜代閉店

喜代が閉店していた。 =================================== お知らせ 12月22日をもちまして閉店致しました。 昭和41年開業以来46年間の永きにわたり ご愛顧いただきまして誠にありがとうございまいた。 今後の皆様の御健勝と御活躍をお祈り申し上げます。 …

いい資料発見

世はクリスマス・イヴである。だから何? もうエクセルは疲れた。というよりも統計資料の整合性を 確かめるのに疲れる。関数計算をちゃんと勉強しておけばよかったな。 金曜日夕方から連続4日も卒業論文の執筆なので、いい加減疲れた。 息抜きしようと思い、…

超テキトウ無責任人間

一日中、卒業論文の作成に明け暮れた。 添付資料や装丁に時間を費やしてしまったが、 だいたいの資料は揃ってきた。 そろそろエクセルの表計算の分析結果と、内容のオチを 書いておきたい。今度は文献読みまくりの下準備が待っている。 学情で限度一杯の冊数…

ネコマンマ

年末なので学情がお休みになる前に資料を入手しておかないとならんので、 今日も学内へ行く。昼飯を食っておこうかなと思い、 体調を悪くしてて、スッカリ胃が小さくなったこともあって、 喜代でいつものサービス大盛ではなく、弁当屋で"ノリ弁"を注文した。…

2012年の最後の講義

堺の図書館で予約していた本を取りに行ったら、 予想外にデカイ…裸で自転車のカゴに入れて登校した。 あと卒業論文関係の予約していた本が生協に入ったので、それも取りに行った。 大阪アースダイバーもそうだったが図書券で清算した。 あの学修奨励賞で貰っ…

巡り合わせ

1限目「比較経済論特殊講義」。 本日はレポートの提出日。 お題は「マルクスの理論と思想の欠陥について」。 講義はロシア革命以降の経済政策や組織、権力闘争など。 2限目「ロシア語基礎4」。 移動の動詞の種類と変化、一方通行の行くと反復の行く、 「〜に…

兵ヲ知ル

『兵ヲ知ル者ハ、動イテ迷ワズ、挙ゲテ窮ラズ』 つまり、状況が分かれば事を進めてもビビらず、行動しても不利にならない という孫子の兵法である。 今日はこの点で二回思い当たる件があった。 Ⅱ部サー協と1部団体関係で、情報認識の思い違いがあり、 いろい…

大人の事情

今日は卒業論文の指導をしてもらった。 引き続き執筆せよの事。特に内容について変更点は無し。 ゴールは近いようで、まだ遠い。 1限目「道徳教育の研究」。 性道徳について、例の『鈴木先生』のビデオを観て感想を述べる。 教師たるもの…という立場から軽々…

冥府魔道

夕方から雨か…ツイてない。 1限目「民法第5部(家族法)」。 相続について、債権債務や合有説と共有説からの解釈など。 2限目「日本法制史第2部」。 手附や手代、目明しと岡っ引きについて。 銭形平次は岡っ引きという設定だが、身分社会の江戸時代では、 テ…

画像とデータ解析

今日は卒論の執筆というよりは、エクセルでデータ作りと 添付画像作りに勤しんでいた。 グラフと画像で随分ページ数が稼げるな。 買い物帰りに犬吉の前を通ってみた。 何か貼紙がしてあった。 祝い事?また今度聞いてみよう。 卒論が完成したら、また気軽に…

堺鉄砲館

今日はどうしても学情へ行かなければならない。 向かう道すがらで旧堺市街を探検した。 旧堺地区の北側と東側の一部は、第二次大戦の堺空襲で 焼け残ったので、こうした古い建物が多い。 しかし、観光地のように街並み保存の対象ではないので、 近年はどんど…

大阪アースダイバー

1限目「専門演習4」。 取り合えず卒業論文を仮提出した。大雑把で荒削り状態だが、 本論をこれから煮詰めながら完成に持っていく。 2限目「民法第1部(総則)」。 詐欺や強迫における法律行為について。 初めて生協で本を予約しに行った。 今年中には届いて…

Internationale

1限目「比較経済論特殊講義」。 帝政ロシアが日露戦争や第一次大戦を迎えている間に勃興する、 マルクス主義的運動について。 ボリシェヴィキとメンシェヴィキのロシア社会民主労働党が分裂し、 その派閥内の過激派がロシア革命に至る原動力となった。 まだ…

2部の怪異

1限目「社会経済論特殊講義」。 柳田國男のリベラリズム、大正デモクラシーの自由主義の開花と、 軍国化する時代の中での自由の消滅について。 柳田國男は民俗学者として、よく知られている。 その前に彼は農政官僚であり、行政において農村の実態をよく知っ…

ある商店街の消滅

1限目「道徳教育の研究」。 ドラマを鑑賞する予定だったが、機材が不調で予定変更。 市大のメディア機器は、かなりショボイ。 1分間スピーチという課題の執筆に変更になった。 俺の扱うのは『経済発展と環境保護保全の持続性可能性について』。 2限目「地理…

粋とは何か

堺の山之口商店街はクリスマスムードである。 いろいろあって、俺は殺伐としたクリスマスを迎えるであろうから、 体調も芳しくないので、気分はそんなに良くない。 1限目「民法第5部」。 相続について限定や特別贈与など。 俺は親が死んだら、すぐに相続放棄…

平凡社「太陽」

今日は自宅の書庫…といっても単に平積みされている本を漁っていた。 平凡社の「太陽」や「文芸春秋デラックス」。 どれも昭和49年(1974年)くらいのものだ。 よく残ってったな〜と感心する余りである。小さい頃は古書街へ行って、 興味のある本は、どんなも…

アニメ鑑賞

今日はやけに寒い。 体調が悪いとどうも登校する気分になれない。 ひさしぶりにアニメでもと「ぬらりひょんの孫」を観ていた。 そんな一日。

hijicyoからの取材

もうスッカリ冬になった。 今日はHijicho(大阪市立大学新聞)が、2部についての取材として、 Ⅱ部サークル協議会に取材に来た。 http://hijicho.com/ 2部の現状や2部サークルの将来、2部の課題について いろいろと質問を聞いてそれに答えた。 来週には記事に…

ロシアと農奴制

1限目「比較経済論特殊講義」。 ロシアの通史。ノヴゴロド公国建国からキエフへ、 イワン雷帝のモスクワ公国、そしてロマノフ朝時代へ。 途中にモンゴル侵攻による「タタールの軛(くびき)」という 時代もあった。帝政ロシアが革命で終焉を向かえ、 レーニ…

会計決算

今日は記念祭の会計決算をした。 重要業務なので1限目は出られなかった。 三役(実行委員長・副実行委員長・事務局長)が揃い、 最後の収入支出の確認をして立替分などの返金作業をする。 何とか赤字にならずに決算することができた。 これで事務局長兼会計…

智恵の種

今日は記念祭実行委員長のお使いで住吉まで寄り道した。 病抱える家老が殿の言い付けで…という感じ。(ノД`)シクシク ひさしぶりに行く住吉、折角だからいろいろ巡ってみた。 俺は研究者とか技術者とか云々よりは、こうして何の変哲もない所を、 飽きもせず、何度…

ドロップアウト

午後から仕事に向かうが、途中でドロップアウトする。 繁忙期にこの体力はキツイ。 1限目「民法第5部」。 相続について。完全放棄や限定的承認など。 2限目「日本法制史第2部」。 目安箱や右筆方について。 放課後は記念祭会計や学情で用事を済ませる。 行き…

沈黙

完全に死んでいた。 今度は風邪をひいたらしい。 それでも論文の構想を練っていたが、 大量の資料を学内に置いているのだから、そんなに進まない。