2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

完全勝利(確定申告)

昨日の確定申告書提出窓口争奪戦に撤収を余儀なくされたことに反省して、 自前で書類を作成して即時窓口提出という戦法に切り替えた。 書類が作成済みであれば、対応場所も異なっており、 長々と待たなくてもいいのである。 すでに必要書類(各源泉徴収票・…

出直し

確定申告のことをスッカリ忘れておって、 今回は書類も早く揃えれたし、 サッサとやろかと税務署へ行くと… なんじゃコリャ!?外で2時間?中で1時間?待ちらしいということで即退散。 e-taxしたいが、いろいろと面倒な事があったので、 提出書類を事前に作成…

大物ネコ

大学でネコの話をしていて、 1号館裏のハナのことは、よく知られているようだ。 冬場の用務員室内で寝ているので、この時季にはあまり表には出て来ない。 よくよく歳をとって視力が弱くなり、歯槽膿漏も患っているらしい。 だから柔らかい食べ物しかあまり受…

ハンコ拒否

随分前に信州で手彫りの印鑑を作ってもらってて、 いつこれを使おかと悩んでいた。 実は、コンナ動物入りの印鑑でも実印にすることができると 造り主から聞いたが、さてどうなんやろ…。 社会に出ると印鑑はよく使うし、常備している。 高校教員なら怠勤簿の…

十三から塚本へ

所用があって十三で降りる。 2014年3月に火事で大きな被害を受けたションベン横丁が、 2016年10月には復活してご覧のような状況である。 かつてのションベン横丁に訪れたことが無く、 また勤務地であった十三時代には廃墟のままの有様であったので、 これま…

誰も来ない空間

既に今年度後期の講義も試験も終わり、 卒論・修論の提出が済んで、教室ではその発表と打ち上げもやった。 これから学内は入学試験や来年度のカリキュラム編成、卒業・修了式が あるくらいで、自分にとっては特に大学でどうのこうのすることはなくなった。 …

8ミリフィルムを発見

学情勤務でいろいろ探っていたら、8ミリフィルムが出てきた。 恐らく昭和30・40年代のもので、何かの記録映像らしい。 ほのかに酸っぱい香りがしているが(加水分解進行中で劣化気味)、 映写機にセットして観れないことはない状態である。 フィルムはシング…

元・名菜亭の跡地

中華料理屋の名菜亭が火事で焼けた後に、コンビニができたのだが、 そのコンビニが閉店した。随分と短命であった。 この元・名菜亭の跡地には、これからどんな店が建って営業するのだろうか?JR西日本阪和線「杉本町」キーホルダー 電車グッズ出版社/メーカ…

教室資料の再整理

教室内を物色して、テプラ(ラベルライター)の機械を サルベージして動かしていた。 自分は地理学教室に入ってから、たまたま野外実習のTAもやっていたことも あって、いろいろな資料をストックしていた。 その分量も多くなり、ある程度の資料としてまとめ…

ヤシの木の材質

ゴミ集積場に短いヤシの木の廃材があった。 本館地区にあるヤシの木は、近いうちに切り倒されるのだが、 そのヤシの木が再利用できるのかについては難しいという。 その切り株をよく見てみると、幹は水分が多く柔らかい状態であった。 フェニックス・ロベリ…

地理学教室卒論修論発表会

18日は、文学部・文学研究科の卒業論文と修士論文の発表会であった。 今回は発表数が多いので午前から開始した。 自分は座長もやり、そこそこ仕事はした。 教室に入り2年目ということで、発表者の卒・修論に少ないながらも 関係したこともあったので、いつも…

市公文書館のデジタルアーカイブ

仕事を早くしまして、大阪市公文書館へ行く。 市公文書館も本格的なデジタルアーカイブの業務に専念するというこで、 それ専用の機材を搬入し、この日はそれのセッティングと 操作のレクチャーが行われるということであった。 資料室に勤務しているというツ…

待つのは嫌だ

兎角、待たされるのは嫌な性分である。 ちょっと病院に行って、診察でまぁまぁ待たされたが、 薬局で随分待たされた。 処方箋があれば、どの薬局でも処方されるので、 次回からはそうしようと決めた。 処方箋の取り扱いで面倒な部分はあるかも知れないが、 3…

今頃にやること

大体、他の仕事が立て込んでない時に 本業の用事を済まそうとする。 院に入って夏休みと今頃がそういう時期にあたる。 様々な資料をデジタルで保管しているのだが、 あまりに多すぎでドコにあるのやらワカランようになってきた。 思い出して探し出して、それ…

卒論・修論発表会の冊子

文学部地理学教室の卒論・修論発表会が近づき、 今日はその試問があって、発表会の冊子も作製された。 今回は発表者が多いので、例年より少し分厚い。 当日は座長もするので、早速に俺仕様にした。 原稿執筆 100点満点ガイドブック作者: アート印刷株式会社…

職1つ目ゲット

学情センターの室内から和泉山脈がよく見える。 最近は雪雲が多くてよく見渡せないが、 この日は岩湧山山頂の枯草の原っぱがかろうじて見えた。 学情センターでの研究員の雇用継続が決まり、 その書類を提出した。 これからおよそ1ヵ月は、非常勤の仕事の再…

飛行機の通り道

飛行機の通り道に行くことが多い。 伊丹の空港までまだ距離があるというのに 淀川近辺でも滑空する騒音が気になる。 ぼくは航空管制官3大阪パラレルコンタクト [ダウンロード]出版社/メーカー: テクノブレイン発売日: 2011/06/14メディア: Software Download…

キラウエアの溶岩流

見事な溶岩流である。 自然地理学事典作者: 小池一之,山下脩二,岩田修二,漆原和子,小泉武栄,田瀬則雄,松倉公憲,松本淳,山川修治出版社/メーカー: 朝倉書店発売日: 2017/01/25メディア: 大型本この商品を含むブログ (1件) を見る自然地理学作者: 松山洋,辻村…

留年するということ

大学というところでは、「留年」という事に悩まされているらしい。 2部(夜間)というところに居た性質なのか、ピンと来なかったが、 1部、いわゆる普通の大学教育課程での、ここ最近の留年率は高いらしい。 正確に本学で統計をとったデータは見たことは無い…

1号館時計塔の高さ

いちおう、ニュース原稿の表題は「本学1号館時計塔内部の調査」とし、 1号館の時計塔を中心に書いた。その執筆過程でいろいろな事も改めて知った。 1号館の高さは、およそ28メートルはあるらしい。 25メートルくらいかな〜と思っていたんだが…。 奈良の大仏…

幻日

ヤシの木を刈ってる。 学情勤務を終えて帰ろうとする時に、幻日が見えた。 日の出や日没にしか見れないのだが、運が良かった。 2006年春に北穂高岳に登った時に綺麗な幻日を見た経験がある。 もう、あれから10年も経つんかぁ…。 お天気なんでも小事典―雨・雲…

悩める作業

ダメ出しで想を練って、いろいろアレンジして、 細かいミスを連発しながら原稿執筆を進める。レポート・論文の書き方入門作者: 河野哲也出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会発売日: 2002/12/13メディア: 単行本購入: 67人 クリック: 501回この商品を含むブ…

RESERVED FOR THE COMMANDING OFFICERの構造物

この日は、本館地区の阪和線沿いにある大スタンドの遺構を調査した。 いわゆる「RESERVED FOR THE COMMANDING OFFICER」と印字された コンクリートの構造物である。 これは、よく占領軍が構築させたというようにいわれるが、 戦前期からあるスタンドである。…

筆が進まない

ニュース原稿は冬休みに仕上げるつもりだったんだが…筆遅(悩)。小さいことにくよくよするな!―しょせん、すべては小さなこと (サンマーク文庫)作者: リチャードカールソン,Richard Carlson,小沢瑞穂出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2000/06/01メデ…

宇宙戦艦ヤマト2202

はよせんかなと待ちわびている。 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 (レンタル版)発売日: 2015/12/11メディア: Prime Videoこの商品を含むブログを見る宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海 [Blu-ray]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2014/11/21メディア:…

1号館時計塔の写真

紀要を書いたら、今度は年度末に発行するニュース原稿に取り掛かる。 昨年の11月末に1号館に調査した時の事柄を書くのだが、 1号館時計塔をバシッと撮影した過去の写真が少なくて難儀した。 とりあえず、現代のバシッとした写真は、自分が過去に撮影したはず…

TYPHOON HITS SAKAI ARMY BASE IN JAPAN

んで、今回は映像資料の紹介も掲載した。 占領期の大阪市立大学の様子、すなわち米軍基地となっていた キャンプ・サカイであった頃の杉本キャンパスの映像である。 NARA(米国国立公文書記録管理局)にあるのだが、 どういう訳か、アチコチで垂れ流されてい…

再び紀要論文

2月最初の学情勤務。 紀要が完成したので数冊を貰って配た。 昨年度は出せなかったので数本を載せてもらった。 それより早く査読で成果を挙げなければならんのだが…。 午後にデジタルアーカイブ関係の専門業者さんと会合し、 その後は教室で内職。経済学部タ…