2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

国体護持

市大本館地区の名物であるヤシの木。 このヤシの木は順次植え替えられる計画らしい。 植樹されたのは昭和30年代前半なので、もうかれこれ60年くらいである。 背丈が十分に伸びて、そろそろ寿命とのことである。 それぞれの木がシュンと伸びた本館地区中庭の…

仮成績表

コタツ研究室で内職をしていると、突然元2部サー協議長が入ってきて 卒業ができそうだという報告をしてくれた。 コタ研突入と卒業ということで随分驚いた。 今回は○学部では第2部にのみ仮成績表が出されるそうな。 仮成績表を見れば卒業できるかどうかは、あ…

呼び出し

月曜日に資料室長からの「昼休みの呼び出し」があって、時間通りに参上した。 室長からお話を伺って、後日正式な返答をすることにした。

前期日程試験中

昨日から前期日程の入学試験が始まっているので構内立入禁止である。 申請を出せば構内立入許可が出るが、面倒なのでいつも出さない。 年末年始は修士1年目なら報告書作成や、2年目なら修士論文の総仕上げで 構内に入りたいものだが、申請しても許可されない…

斜陽のおもかげ

無料映画サイトで映画を観た。 「ミッドナイト・イーグル」(2007年) それと吉永小百合が主演の昭和42年の作品。 「斜陽のおもかげ」(1967年) http://gyao.yahoo.co.jp/player/00805/v10175/v0985100000000541751/ ミッドナイトイーグル スタンダード・エ…

学位取得祝賀会

何となく懐かしい風景である。 この日は梅田にある大阪駅前第2ビルで発表会があったので赴いた。 経済学部の懇親会みたいな組織によって執り行われるものであった。 普段はそうした会には行かないのだが、 2年間も同じゼミに居られて博論を完成された方の祝…

再塗装

例のマークは再塗装で消失した。 洗面の改造で消火器本体と看板が放置されておったので、 出入口脇に再設置しておいたのだが、 看板の貼り付けはあり合わせのガムテープだったので、 強力両面テープを調達して再貼り付けしておこう。

消火栓

本館地区一号館前の高原記念館の横にある消火栓である。 何となくよく見る。 どこかで見たことがあるなぁ〜。 大砲の弾のようで威風堂々に鎮座されている。

整地

第3合同部室裏の敷地が随分と綺麗になった。 切り株も見事に掘り起こされている。 いつのまにやらジャングル化いていたのだが、 側溝も綺麗になっていてスッキリした状態になった。 コタツ研究室の整理も順調に進んで、 かなり小奇麗になりました。

GHQ大阪市立大学占領地図

「本学本館地区暖房用暗渠の調査について」の写真をチョイスしていた。 この写真は暗渠に入る前のブリーフィング時に撮影されたものである。 全員が見ているのは、私が仕入れた暖房用暗渠の配管図である。 今年の3月末に刊行される本学の『大学史資料室ニュ…

4年間の領収書

悪趣味なほどに数々のモノを記録するという性癖がある。 コタツ研究室の整理をしていたら、レシートの山が出てきた。 これは2009年4月から2012年3月までに市大生協で購入したものや、 その他のアリトアラユル大学限定の領収書の類である。 見たところ、主に…

荷物整理

2部サー協は来年度も存続するという方向となり、 その審議結果が明日出される予定である。 残るといっても完全形骸化したもので、 事実上の存在はなくなるだろう。 いずれにせよ、第4合同部室とはもうお別れである。 荷物整理は着々と進めている。 しかし何…

妊娠中

茶トラの雌の子ネコが妊娠中である。 雌ネコは生後半年前後で妊娠可能らしい。 生まれてくるのだから仕方がない。 だからこの雌茶トラに優先してゴハンを与えている。 親ネコは、割とこの雌茶トラを可愛がっている。 しかしまぁ、早くもお孫さん誕生で大変で…

木を見て森を見ず

先週に当局某課が、第4合同部室の落書について、 どうのこうのと騒いでいることを、某筋から聞き及んでいた。 いつから落書あるのかということなので、 「10年くらい前からかなぁ〜?」とテキトウに述べておいた。 某課は、瞬間湯沸器みたいに、それらがゲリ…

過ぎ去りし日々

登校途中にある某寺院の説教。 「 すぎさりし日は 私の深さであり 来たる日は 私の広さとなる 今 このひとときを ていねいに生きよう 」 通常、前期・後期の博士課程のなかで、 前期博士課程(修士課程)は短いものと感じられるらしい。 確かに課程2年は、後…

冬来たりなば春遠からじ

最近になって、身辺の動きが慌しい。無論のこと自分自身もである。 2部サー協の荷物の始末で多いのが事務用品である。 破棄するのも勿体無いので、アチコチに譲渡している。 今日は、経済学部の学習相談室にB5用紙やらを寄贈した。 最近になって、学習相談室…

担当勤務最終日

今年度の後期から始めた経済学部の学習相談室の担当勤務は 今日で最終となった。 大した勤務はしていないが、相談室には2部サー協から出た、 論文の製本用に打って付けのB5コピー用紙を大量に置いてきた。

近代日本と石炭産業

大学から大量の本や資料を持って帰るようになるので、 部屋のスペースを空けなくてはならず、 今日は思い切って大掃除した。 その後学内へ行って所用を済ませる。時間の合間に教授から貰った本を読んでいた。 矢野牧夫ほか 『石炭の語る日本の近代』 そしえ…

原稿提出

何とか「本学本館地区旧暖房用暗渠の調査について」を完成させて、 大学史資料室に出してきた。 関係者の間では「地下道」と呼ばれているが、 ここは専門的かつ史料に基づいて「旧暖房用暗渠」と書いた。 杉本キャンパスが出来て今年で80年余りだが、 表立っ…

本学本館地区旧暖房用暗渠に関する調査報告書

昨年の10月29日に調査した市大の本館地区の 地下道(正式には旧暖房用暗渠)について 何か書いて欲しいという依頼を受けていた。 それで前から戦前期や占領期の本学史料を漁っていた。 確か、あの配管平面図があったな〜と記憶していて探してたのだが… ドコ…

レトロ家電と脱レトロ街

天神橋筋六丁目まで出向く。 くらしの今昔館の企画展「昭和レトロ家電展」の訪問が目的である。 前に学内の都市研のポスターで知っていたのだが、ようやく行けた。 展示物の撮影は不可であるので、資料として記憶に留めおくのみであった。 昭和20年代半ば〜…

腎臓結石でイタイ目に遭った経験

登校途中に南海本線の七道駅近辺を通ったら、 「(仮称)イオンモール堺鉄砲町」が派手に建設進行中であった。 完成は2016(平成28)年3月らしい。今よりおよそ1年後である。 http://www.aeonmall.com/upload/1413874837.pdf http://ryutsuu.biz/topix/g1023…

まだまやることがある

前期博士課程における公式の提出物は昨日すべて出した。 しかし、あといろいろと経済学研究科を去る前に、 しておかなくてはならないことがある。 そのいろいろを今日からするのである。 今日は大学史資料室で史料の物色である。 お目当ての図面が見つからず…

ユックリ

研究報告書と研究過程報告書を完成させて提出した。 今日1日はユックリ過ごそうと思い、 勤務担当である学習相談室で寛いでいた。 最近になって、学習相談室で院生談義が面白い。 勤務終了後、荷物整理などして早々に下校する。 今日だけはユックリ寝よう。

モーターマガジン社『GOGGLE』の90年代

いよいよ研究報告書ならびに研究過程報告書の作成の大詰めである。 オートバイについて書こうと思い、いろいろネタを探していたのだが、 蔵書でこのような雑誌が出てきた。 モーターマガジン社『GOOGLE』である。 現在も刊行されている二輪車雑誌である。 ht…

堺菅原神社・節分祭

通学途中で通過する堺・菅原神社で節分祭をやっていたので参拝した 平日なので、随分と静謐なものである。 昨年も同じように参拝して、起き上がり小法師の御神籤を引いた。 今回も同じく引いてみた。 大吉!! 武運長久(-人-) 赤鬼くんセットDX出版社/メー…

院生談話

ひさしぶりに文学研究科の院生と庫たる研究室で話していた。 こういう時期になると、来年度のことでいろいろと気掛かりになる。 その後、学情8階で戦前期の参謀本部が作成した統計書があったのゲットした。 報告書の筆は余り進んではないが、提出日には何と…

やっと1本

やっとこさ、1本仕上げた。 しかし要提出の研究報告書の類ではなく、明日のゼミ発表のレジェメ。 さて、これからどうやっておよそ20,000字分のレポートを書こうか…。