2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

某図書館の休館

堺市の図書館WEBシステムは、なかなか良い。 自宅で検索・予約して、本の受け取り場所も指定できる。 そうして活用していた近所の図書館が耐震工事とかで、 11月2日から12月1日まで休館するそうだ。 少しの間、面倒な事態になる。

〆の時期

第2部(夜間課程)にとっては、良からぬ話。 2部事務室は来年度から一号館から消失する可能性があるらしい。 空間の効率性の事からもあるようだが、細かい事務的手間や、 そもそも昼間しかエネルギー全開にしていないサポセンに移転するらしく、 夏はPCファ…

大阪市立大学の地下施設

大阪市立大学には地下道がある。 地下道といってもトレンチ(溝)で建築学的にいうと、 いろいろな配線や配管をまとめて通す共同溝のようなものである。 そのトレンチに入れる機会があったので潜ってみた。 大阪市立大学は1933(昭和8)年から1934(昭和9)…

素の味

最近、よくうどんを食べる。 近所のうどんチェーン店に行ったが、 「かけうどん並・ちくわ天1ヶ・鮭にぎり1ヶ」で520円だった。 ネギと天カスが入れ放題なんだが、汁が薄味やな〜。 薄味好みの俺が薄味だと言うのだから薄いのだ。 少し前に堺の北野田に「や…

酸欠防止

今週はちょっと変わった調査があって準備している。 酸欠になっては大変なので、事務のY氏から酸素スプレーを貰った。 これで調査中に酸欠にならなくて済む。 TEMPO 酸素O2スプレー 0535出版社/メーカー: TEMPOメディア: スポーツ用品購入: 2人 クリック: 6…

中小ボイラ略史

今日は暑いじゃないか。学内では半袖裸足で過ごしていた。 夜中になって雨がポツポツと降り出してきて、 何となく大雨の予感がして、21時くらいには下校した。 恐らくもうすぐまとまった雨が降るだろう。 論文では、住宅設備についての記述が多いので、 その…

OBゼミ会

そして今日は午後からゼミのOB会ということで写真係を務める。 学情のエントランスに大学史関係の常設展示があるのだが、 最近は生写真が豊富で良い。 学生運動が激しかりし頃の一号館の写真。 荒れ放題というのはさておき、窓から煙突が幾つか伸びている。 …

来訪者続々

今日は旧ボイラ室内研究室へ訪問される方々が多い日であった。 滅多に誰も来ない2部写真部にも、こうした珍しいことがある。 文学研究科院生と世間話と学術的話題などをし、 自分の前任者である2部サー協元協議長と世間話して今後の事などを話す。 それに下…

〈満州〉の歴史

今日は講義のレジェメ作りなどで過ごす。 東アジア経済論研究では満州国についての輪読をしている。〈満洲〉の歴史 (講談社現代新書)作者: 小林英夫出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/11/19メディア: 新書購入: 2人 クリック: 22回この商品を含むブログ (…

モラル育成計画

京都大学が自転車のシェアリングサービスを実施するそうだ。 読売新聞 「卒業生の放置自転車を学生に無料レンタル…京大」 http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20141022-OYO1T50033.html どこの大学も放置自転車対策で苦慮しているらしい。 結局モラルの問…

再校正

紀要論文の再校正分ができたとの連絡があり、校正しに行った。 自分の論文は図面や写真が多く、記号や解説も多い。 そういう事で、再校正をすることになった。 これさえ終えれば、今度こそ自分の論文を読む時は冊子になってくるはずである。 しかし、修論や…

貸し出しはお断り申し上げております

政治の起源 上 人類以前からフランス革命まで作者: フランシス・フクヤマ,会田弘継出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/11/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (10件) を見る『政治の起源』の第2部にある中国について発表した。 中国はどのようにして…

借り過ぎ

最近、どこの図書館で何冊借りて、 その本がどこに(旧ボイラ室なのか研究科かのか自宅なのか…) あるのか把握できていない。 この前に連絡があり、地元図書館に学情の本を間違って返してしまったらしい (返却は夜間ポストなので、何かあったら後で連絡が来…

子ネコ登場

土日は学内に篭ることにした。 18〜19日まで「堺まつり」で通学の途中で道路が混んだ。 最近行ってないし、大学に入ってからは通学のシケインとしか 感じてなかった。何だか自分が街から遠退いている気もする。 この頃、夕方に訪問するネコの構成も変化して…

政治の起源

振り替えで月曜日の授業日。 ということでゼミの日である。 今日からフランシス・フクヤマ著のテキスト輪読をする。政治の起源 上 人類以前からフランス革命まで作者: フランシス・フクヤマ,会田弘継出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/11/06メディア: 単…

芋掘り論文

最近殆ど写真を撮っていないので、この前に行った新世界の写真を出す。 データや文献で分析することもいいが、 こうして時々(半分遊びで)現地調査して、 それを(飽きもせず)継続していくことも結構大事だなと思っている。 と言いながら、なかなか最近は…

白テント

今日は講義と修論の事前発表、そして他研究科院生と論文について歓談。 帰り道で公園にテントが張られていた。 そう言えば、週末から地元の祭りだった。

南海

強烈に感じた台風19号も、大阪ではそんなに凄くなかった。 今回は早々に暴風警報が発令され、避難勧告もあった。 備え万全はいいことだが、夜中に拡声器で警報発令放送されて起きてしまった。 JR全線が運転見合わせで、私鉄各線が平常運転というのも 非常時…

溶岩で実験

外国では火山にゴミやボンベや水タンクを放り込んだり、 コーラ缶置いたり、氷の上に溶岩を流し込んだりと、いろいろやっとるな〜。

台風上陸前

どうも明日から台風が直撃しそうな状況なので、 学情で頼んできた印刷物を取りに行き、 幾つかの資料・文献をまとめて自宅へ持って帰っることにした。 自宅より大学の方が安全なんだけどね…。

上野芝向ヶ丘住宅地2

上野芝向ヶ丘住宅地は昭和初期に阪和電気鉄道(現・JR阪和線)が 沿線住宅開発経営を行った場所である。 当時、私鉄の沿線住宅開発が旺盛であり、阪和電鉄もそれに乗り出したのだ。 上野芝向ヶ丘地区が第一弾で、上野芝駅西側の霞ヶ丘も第二段として 住宅開…

上野芝向ヶ丘住宅地1

論文の調査で堺市西区の上野芝へ行った。 いつもの自由気ままな巡検ではなく、かつて市大の教授をしていた 先生のお宅へ訪問し、直に聞き取り調査を行った。 先生は日本占領期に、ここ上野芝向ヶ丘に在住されていた。 その時の経験を某論文で書かれておられ…

送電中

第4合同部室の1室の改修が結構進んでいる。 床はカーペット敷きでスチール家具付き。 室外機も設置していることから冷暖房完備である。 ひょっとしたら水道も使い勝手がいいように改造しているかも知れない。 工事関係者用の部屋なので一時借用ではあるが、 …

新時間割

平成27年度から、時間割の時間区分が変わるらしい。 かつて昼4限・夜2限という時期があったと聞いたことがある。 いわゆる0限目の確保などで現在のようになったらしい。 【第1部】 1限目 08:55〜10:25 2限目 10:40〜12:10 3限目 13:00〜14:30 4限目 14…

出た出た!やっと出た!!

紀要論文の初稿の校正をして提出した。 これもなかなか手ごわかった。 上手く行けば今月末か来月初めに論文集が完成する。 やっとこさ、ここまで来ました。 それはそれとして、今月に入って論文資料が沢山出てきた。 これまで大阪市・大阪府公文書、学情8階…

ゼミの初日

今日はゼミの日。後期はこれを読み込む。政治の起源 上 人類以前からフランス革命まで作者: フランシス・フクヤマ,会田弘継出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/11/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (10件) を見る政治の起源 下 人類以前からフラン…

京都府立総合資料館

京都府立総合資料館へ行く。 ここは行政文書が整理されていて、待たずにすぐ閲覧できる。 但し、撮影1冊500円というのがイタイ。 全ページであろうが、1頁であろうが1冊500円。 20冊のうちに撮りたい頁があったとしたら、1万円。 しかし1度払えば、その簿冊…

眼鏡の調整

眼鏡の調子がおかしいので、御用達の眼鏡屋さんで調整してもらった。 そして長々と世間話をしてしまった。明日は京都へ行くので、その段取りをする。 台風が月曜日に上陸しそうなのが心配。 やることが結構あるんだな。

Windows10

先週訪問した駒井家住宅での情報で、京都の資料館にある 占領期の資料の下調べをした。 目ぼしい資料がたくさんあり、すぐに閲覧可能だということであった。 また京都へ行くことになった。今回の資料への期待が大きい。 Windows10のプロモーションを観た。 …

本格接収前の工事

第4合同部室に入ったら電気工事していた。 今度、学内の工事関係者の控室で2部の旧ジャズ研部室が借用されるのである。 工事後に見たら、電気メーターを付けていたんやね。 工事に関わることでも、学内のモノを使用する場合は別料金なのだ。 ここら辺の細か…