2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

雷雲雷鳴

学内に着いた途端に雷雲が迫ってきて雷鳴が鳴り響く。 雨はそんなに降らなかったが、綺麗な虹が見えた。 そのあとに綺麗な夕焼けショウで写真を撮った。 18時から2部記念祭実行委員会の部局会議。 イベントについての認可は時間の問題なので、 それからどう…

イベント保険

2部の記念祭を行うにあたり、保険を契約せねばならないらしい。 イベント保険であるが、平たく言うと集団賠償責保険である。 知り合いの保険事務所に見積を依頼した。 予算にしても、こうした現金が絡む業務にしても 本当にアタマが痛い。カネの話は慎重に……

イモ日記

イモの収穫はいつがいいのか調べてみたら暖地なら9月から 中間地なら10〜11月のようだ。 特別に肥料をやってないが、繁殖力が極めて強い。 株が新しく出るほどに繁殖している。 よく見ていると、いろいろな虫が居る。特にダンゴ虫が多い。 無造作に育ててる…

日米修交記念館

「日本政治外交史」。 ハリスをはじめ、日本の近代国家への育成に尽力した 様々な外国人の存在。 ビデオは第二次大戦期におけるフィリピン統治の日米の違い。 紀伊大島に上陸して毛皮を売りに来たけどダメだったという話で、 紀伊大島には「日米修交記念館」…

開国と捕鯨と毛皮

集中講義「日本政治外交史」。 テキストの本題に入り、幕末期のアメリカの開国へのアプローチの 過程とロシアやイギリスの対日本交易のスタンスを学ぶ。 ペリー来航まで、いろいろとアメリカ側が考えていたことを 改めて知った。捕鯨船の薪水補給という必要…

観光戦略

巨大!全長486メートル仁徳天皇陵を空からバーチャル観光+(1/2ページ) - MSN産経ニュースはてなブックマーク - 巨大!全長486メートル仁徳天皇陵を空からバーチャル観光+(1/2ページ) - MSN産経ニュース あまりにデカ過ぎて、全体が見えないので…

学内菜園日誌

草刈りや盛り土して、ますます勢いよくイモが育っている。 イモ栽培は普段のありふれた夏休みの日課となっている。 植物を育てることは、極めて意味がある。 食育として、育てた家畜を潰して肉にして、食とは何かを問うよりは、 シンプルに、そして内省的に…

予算執行

本日やっと2部サークルの予算を確定させた。 サークル協議会では、これが最も大きい仕事なので、 終わらせてようやく安心できた感がある。 けれど、事情があって自分が2部サー協臨時協議長となり、 予算は再修正して月曜日に正式提出となる。 2部はまだ早い…

無能

集中講義「日本政治外交史」。 日本の敗戦の原因は、無能な軍部と機能しない政治であると 簡単に言えばそうなるのだが、戦後の国の在り方としての 混沌とした解釈が、あの戦争が何だったかいう 理解を不能にしているようにも感じる。 日本は精神主義と過去の…

再び主砲発射

集中講義「日本政治外交史」。 アメリカ合衆国の太平洋への西進、政治体制の変遷など。 午後は日本の敗北をガダルカナルの戦場を見ながら分析する。 当時の大本営が正確に戦争遂行の分析が行えなかったところは、 体質的問題、構造的問題があるのだろうが、 …

犬吉視察

2部サークル棟裏のイモが勢いよく育っている。 時間がある時に草刈りと盛り土せなアカンな。 集中講義2日目の「日本政治外交史」は、 アメリカ独立の過程と第二次大戦の日本の敗北の原因を、 補給路を断つアメリカの潜水艦攻撃と日本首脳の 戦争経済について…

日米関係史

今日から来週にかけて集中講義が始まる。 講義は法学部提供の「日本政治外交史」である。 テキストは以下の通り。日米関係史 (有斐閣ブックス)作者: 五百旗頭真出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2008/03/31メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブロ…

教員採用試験最終日

今日は教員採用試験の最終試験日。 出来栄えは、まぁまぁ…。 今年度の教育実習以来、三度の試験を通過して、 この大きな試験がやっと終わった。 感無量というよりも…疲れた。( ;´Д`;) しかし朝からどういう訳か、左腕がよく動かない。 寝違えたかな〜と思…

彼岸まで

昼過ぎから激しい雷雨で、とてもじゃないが外に出れない。 雨が止んで、晩になって外に出てみると結構涼しい。 まだまだ秋の匂いはしないけれど、夏が終わっていく。 明日は大切な試験があるので、ここらへんで休むとする。 最後の最後まで徹夜してでも頑張…

集中期間

早朝から事務業務。いろいろ学内でやってしまったら 時間と作業が増えるだけなので、何とか人伝えでも済ます。 その後は試験勉強や内職などで集中する。 何度やっても教職教科の専門試験は難しいね。 何度も何度も復習する。憲法も丸覚え。 終わって、どうし…

2部記念祭≠ふくろう祭

俺が所用を片付ける期間、つまり学内に居ない間、 実行委員会(2部記念祭実行委員会の名称になる模様)の 運営も少しずつだが行われているようである。 今日は記念祭で活躍してもらおうかと思っている 外部スタッフとの初期の打ち合わせと、 実行委員会メン…

終戦記念日

今の子どもたちは、アメリカと戦争していたなんで 知らないし、なぜそうなったのかよく分からない…なんていう事をよく聞いていたので、教育実習中に それとなく生徒に尋ねてみようと思ったが、それはできなかった。 せいぜい俺が言えたのは… 人類の進化の過…

書類審査

今日は2部イベントの件についての書類審査と 部局からの様々な質問を交えた学生支援課との相談である。 書類の修正の概要については把握できたし、 実際に承認が得られた時から、進める事務的方法も会得した。 あと、サー協関係の業務も相談して対応する。 …

I'm Gettin' Blue

今日は学生支援課とのイベントに向けた相談をする予定だったが、 事情があって明日に延期となり、時間が空いたので集まったメンバーで 細かい話をしていた。 行事予算は確保できたものの、実行委員は少数だし、 2部という時間的制約や個々人の都合もあって、…

移籍

2部サークルも、2部廃止に伴い少なくなり、 残っているサークルも、今後どうしていくかが課題である。 写真部のように1部生を入れずに、いずれ廃部するという所もあれば、 合併してスリム化しつつ、生き残りを図るサークルもあり、 そして1部生が入部して、…

お盆も平常通り

今日も仕事。16日まで仕事。 17日も出てくれということだったが、それは無理。 という訳で、世間がお盆休みでも平常通りの生活である。 来週いっぱいは学情が休みなので、行っておこうかなと 思ったが、いろいろと忙殺されて行けずじまい。 来週は表立ったサ…

また会議

今日は朝から動き回っていた。 早朝に訃報があり、仕事に出ていたので現場で確認。 そして参列するということで早退。ところが日程変更となった。 (一般参列は告別式より社葬の方がいいとの事) 仕事に戻ろうとしたが、昼飯・昼寝・勉強で時間を使う。 そし…

実行委員会部局長会議

例のイベントの提出書類の件で、学生支援課い行くが、 仮の実行委員会のメンバーも連れて行く方が、 いろいろと再確認できることが多いと思って、数人で赴いた。 やはり支援課、なかなか手強い。 その後、2部棟で部局長会議でして、明日の会合へと繋げる。 …

夏休みの日課

俺は2部サークル棟の裏庭で作物を育てている。 栽培しようと思ってやってる訳でも、誰かに頼まれてやってる訳でも、 況してや大学用地を占拠しようと思ってやってる訳ではない。 今年度初めに、俺がサー協役員になって、見回りしてたら、 放置されたゴミと一…

事務局長

学生支援課で2部イベントについての諸手続きに関する 細かいところを聞いてみた。 大学側から正式承認が得られるよう、 それ相当に綿密な企画書を仕上げておいた方がよいな。 とりあえず、2部イベント実行委員会の事務局長になってるんで、 それを仕上げて、…

コアをアツく

今日で前期試験は終わる。それにしても暑い。 夕方になったら涼しいかなと思ったけど、まだまだやな。 夕方の風景はコンナ感じ。 もう学情は空いているだろうと思い、 そこで試験勉強しに行ったが、暑い…何これ?(;-ω-;) 夕方になって雷が鳴って、夕立かな…

試験大詰め

子ネコや帰ってきたネコが、どこらへんに居るんかなと 探しても居ない。居たのはコイツだけ。 昨年の夏も大の字になって寝てたヤツ。 前期試験は、あと残り1科目の国際経済学である。 過去問や練習問題を解いていたが、テキスト丸呑みにして 解答に臨むとア…

昼登校

土曜日だが、繁忙期なので昼まで仕事で、その後は学内。 ただ、暑いだけやったな。 帰りは夕日が綺麗だった。 18時43分下校 19時16分帰宅

厳しい一日

今日が正念場である。 日本史通論のレポートは最終校正して提出した。 お題は『洛中洛外図からみる生活と産業−トイレと農業−』。 随分とまた、お便所について言及いたしました。 最後は哲学概論のレポート。 倫理学概論と同様に、最後の最後まで粘りました。…

修行の成果を期待

今日と明日が前期試験の最大の山場となるところだ。 地理学概論のレポートも完成させて提出に漕ぎ着けた。 空間と場所の緊張、そこに言説を加えて、 ある景観問題を題材に政治地理学的視点で書いてみた。 おそらく他の受講者もいろいろと最後まで 悩みあげい…