2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

茅の輪神事

市大へ行く道すがらには幾つかの神社の前を通る。 夏ごろになると妙な輪が出てるので、一度覗いてみた。 夏越しの大祓の神事ということであった。 この輪を8の字に回ると、いい事があるらしい。 - 茅の輪神事の由来 釈日本記より「備後風土記逸文」和銅6年(…

またまたまたネコが来ました

またネコが来て…、 地べたが涼しいから寝そべって…、 次はいい感じのところを占拠してかと思うと…、 今度はゴザに上がり込んでゴロゴロして…、 ついに寝てしまった。 PCのデータで資料を見るのもいいが、こうして実物大に印刷しておくと、 調べるのも手間が…

またまたネコが来ました

ネコが入ってきて…、 部屋をぐるぐる徘徊し…、 上がり込んで資料を踏み踏みして…、 オヤツを見つけて…、 コレをくれとねだる。 こうして邪魔はされたが、作業は進んだ。真面目にやったよ。

またネコが来ました

今日は遅い時間に登校。かなり勉強に不真面目になっている。 6月も末になり、いよいよ梅雨モードになってきたようだ。 というよりも夕立のような雨模様が多いのだが…。 こういう季節になると、空の景色も面白くなる。 それでいろいろ中で仕事していると、ネ…

引っ張り出す

大学史資料室で、この前の企業訪問の報告等をした。 紀要論文の修正にも関わることもあったので、成果のあった訪問であった。 とりわけ、占領期のこととなると、まるでよく分からんことが多い。 その分、表に出ている資料が少ないか、あるいは未整理なのか、…

内職日

用事済まして、TAのハンコ貰って、昨日の報告して、 図面を印刷して貼り付けして、製品の寸法計算と照合をする1日。 まさに内職ばかりの日であった。 あと、ネコが寄ってきたのでツマミ程度にエサをやって帰る。

企業訪問

今日は、紀要論文および修士論文にも関わる事柄で 企業訪問に行ってきた。 いろいろと親切に資料もご用意してくださり、昭和初期と 占領期のことながら、質問に応じてくださった。 今日の訪問でいろいろと勉強になったし、良いヒントも得られた。 実際に訪問…

寝てました

今日は登校もせず、ふて腐れて寝ていた。

YouTubeとワタシ

自分は1999(平成11)年の冬からインターネットをやり始めて、 今年で丁度15年目になる。 これまで、いろいろな発信していて、その中でもYouTubeは結構長くやっている。 アップロード総数400余、総動画再生回数は350万回になろうとしている。ここまで来て、…

World's Greatest Head Massage

ひさしぶりに散髪へ行く。 行くといろいろと話すのだが、インドの激しいマッサージの件を話した。 髪の毛抜けそうな勢いだが、体験してみたい。 終わって表へ出たら… カオナシさんが居た。ご苦労様です。 (阪堺線綾ノ町停留場前) 火事になった杉本町の中華…

重いデータ

画像処理はいつもやってて慣れていても、 根気がいるのをやると、これはこれで自分の未熟さを改めて感じる。 それと大容量の画像処理となると、PCの動きが鈍くてどうにもならない。 今もファンがヒュンヒュン鳴ってて、これを書き上げたら すぐに再起動しよ…

段取りに次ぐ段取り

開門と同時に登校。 修論の発表の段取りをするのだが、自前のXPでは埒が明かなかった。 取り合えず発表はやって、スッキリした。 終わったら、今度は来週の予定の段取りをしておく。 6月は2つくらいの大きな予定をこなして終わるのかな。 火曜日あたりからセ…

再処理

紀要のための画像を再処理している。 昔っから使っているソフト、WINDOWSに標準装備のソフト、 それにPAINT SHOPで仕上げていくが、容量が大きくて細かい元画像は、 自宅のPCでやらないと、どうしても上手く行かない。また目がチカチカしてきた。

アテにならない

最近改めて感じたことだが、仕事は… 自分でやった方が早いし、すぐに成果が出る。 生協閉店間際にカップ焼きそばを買ったが、 ポットの湯が減少気味なので、湯を入れて途中で「あ〜あ〜」と 中途半端なことになる予感がしたので、自家給湯した。 やはり自分…

締切日なのだが…

今日は紀要論文の締切日だが、校正でいろいろと問題あり、 この日はその対策について動いていた。 今一度構成を校正しなおしてみる。 結局、紀要論文原稿は再提出になった。 今月は発表2(うち修論ネタ1)、企業訪問1、 他にもいろいろあるのだが…。

地理院地図電子地図

昨日、巡検に行って確認作業をしていた。 大和川の付け替えによる影響に関する河内平野の実情については 直接その場所に行ったことも、よくよく調べた事もなかった。 付け替えによる治水と新田開発による石高増加の見込みがあったと、 鴻池新田会所では聞い…

石切・東大阪・生駒巡検

この日は文学部地理学教室の春の巡検。 およそ1ヶ月前の5月9日に前巡検してたものの本番である。 http://d.hatena.ne.jp/yatakarasu/20140509 昨年度は尼崎だった。 http://d.hatena.ne.jp/yatakarasu/20130608 鴻池新田会所 http://www.bunkazaishisetsu.or…

市大のオカルト

ヘタクソに仕上がってしまった紀要論文の校正を 教授にお願いして、文学部まで巡検資料を取りに行く。 明日は巡検の日。1年ぶりである。 文学研究科の院生と明日の事やいろいろお話した後、 2部写真部で企業訪問への資料の作成の続きをやる。 今日は音練がひ…

ワタシ日本語デキマセン

企業訪問することになり、いろいろ質問で準備する 資料を作っている。 2部写真部のプリンタならポスター印刷もできて 簡単にそれぞれのパーツになった印刷物を貼り付けて 原寸大に近い図面とかと作成できる。 晩はひさしぶりに前前々2部サー協の協議長と、 …

東大阪

文学研究科の講義で東大阪についての話があった。 東大阪はどのような地理的な形態なのだろうか。 自分のイメージでは、どこも同じような変わり映えのしない 平坦な感じがする場所という印象が強い。 住宅地、工業地の集積度で違いもあるが、 泉州と比較する…

餌付け日記

英文のヤツは惨憺たる結果になった。 しかし、頑張って紀要論文の執筆は進んだ。 いつもの癖で、長々と書いて図表も多くなってしまった。 執筆要綱は特になく、無制限1本勝負的なところがあるが、 程度というものがあるだろうから、そこは適時編集せねばなら…

ひさしぶりの山場

ゼミで紀要論文の内容を発表。 出来栄えはイマイチだった。あと1週間で仕上げよう。 ところで紀要論文に関係する企業訪問が実現する運びとなった。 気を遣うし、段取りも大変だが得るものは多いだろう。 あとタケノコ生活は今日で終了。 明日はまた発表で費…

病院坂の首縊りの家

「病院坂の首縊りの家」1979年 子供の頃に観に行った事があった。 昭和20年代後半くらいの設定だが、ドラマ設定の雰囲気を 風景の中でも印象的に感じる。 桜田淳子が唄うIt's Only a Paper Moonは良い。 金田一耕助ファイル20 病院坂の首縊りの家(上) (角…

寝てしまいました。

張り切って学内で宿題をしようと思って、 たこ焼きを買って来て、食った後に寝てしまった。

兵器・火器

カメラ忘れたので前の写真。 残りのネコ缶をあげたのだが、余程美味しいんだろうな。 クレクレと部室前まで付いてくる。 今日は事務のY氏が学内の宴会に行くらしく(勤務範囲)、 夕方のネコメシはこのネコ缶がメインになった。 今日の出来事。 遠方まで教育…

本館地区のネコ総数

事務のY氏とネコの話をしていて、 茶毛が1匹、それと雉トラ雌ネコの子供の数匹が 本館地区に居るらしい。つまり計10匹程度は居ることになる。 「ハナ1+雉トラ4+サビトラ1+茶毛1+雉トラ子α=本館地区ネコ7+α(匹)」

タケノコの地頭

今日も引き続き、古本屋のオッチャンにタケノコ生活への支援要請。 だんだんタケノコの皮も無くなってきた…(;´瓜`;) この日は文学研究科の向学のための講義へ出席。 お題はシャロン・ズーキンの著作。都市はなぜ魂を失ったか ―ジェイコブズ後のニューヨーク…

タケノコ生活

ひさしぶりに生協の古本屋が開店したので、 店主のオッチャンに本を下取りしてもらった。 こうして家計の危機を凌ぐというタケノコ生活。 大学に来てから長らく世話になっているが、欲しい本の情報も 教えてくれるので随分と助かっている。 購入資金の調達力…

元協議長来訪

2部サー協の元協議長が来た。 相変わらずなのだが、何とか単位取ってもらいたい。 6月に入り、その半ばまでに仕上げないといけないものが、 増えて立て込んできた。

市大本館地区のネコの棲息調査

さて、今現在において本館地区にネコは何匹いるのだろうか? 調査のためにネコ缶を仕入れた。安いのでスマンね。 午前から論文仕上げをやっていて、夕方になってそろそろと思い、 学食方面へ行くと、ぞろぞろと出てきた。Y氏の餌付けは完璧である。 雉トラ一…