まだまやることがある

前期博士課程における公式の提出物は昨日すべて出した。
しかし、あといろいろと経済学研究科を去る前に、
しておかなくてはならないことがある。
そのいろいろを今日からするのである。
今日は大学史資料室で史料の物色である。
お目当ての図面が見つからず、出直しとなってしまった。


今年度も1ヶ月余りとなった。
2部サー協の継続問題や毎年恒例の備品処分の課題が勃興しており、
それはそれとして、2部写真部、またの名を旧ボイラ室、
またはコタツ研究室という場所の整理も逐次進行中である。
毎日少しずつ荷物を処分し、持ち帰っている。やたら紙類が多い。

この頃になると、2部サー協に関わる関係各所の思惑が
事ある毎に噴出し、悩ましい事でもあるのだが、
第一線を退いたコチラであるので、第一線の指図に従うまでである。
今度の備品破棄は強力なもとなるであろう。
ゴミを増やす、手間を増やす、言うことを聞かないは問答無用で却下。
例え新品であろうが、所有権があろうがパッカー車で成仏させる。
この前の「2部サー協某取引事件」でもう懲りた。関係者は覚悟すべし。

子どもはなぜ親の言うことを聞かないのか

子どもはなぜ親の言うことを聞かないのか

なぜ人はちゃんと話を聞かないのか―話し方のプロが教える“聞く技術”

なぜ人はちゃんと話を聞かないのか―話し方のプロが教える“聞く技術”

「話が通じない人」の心理 (青春文庫)

「話が通じない人」の心理 (青春文庫)

人の話の聞き方入門―聞かないあなたはホントに手遅れ

人の話の聞き方入門―聞かないあなたはホントに手遅れ