100年の節目


1974年(昭和49年)和歌山


参考文献で明治100年について調べていて、
おお?今年が大正100年じゃないかと調べてみたら、
どうも昨年だったようだ。
1912年の7月30日から年末まで大正元年
明治は1868年が元年だが、当時は旧暦(太陰暦)である。
ズレがどうかと調べるのも面倒なので、1968年が明治100年である。
1968年(昭和43年)には政府も関与したセレモニー的な年でもあった。
明治100年式典がそうで、様々な事業もなられたらしい。
2011年の大正100年には、何かあったんかな?
昭和100年は2025年。昭和元年(1926年)は12月25日から31日までと
かなり短かった。平成は1月7日からだったんで結構長かった。
当時の様子をよく覚えている。
昭和100年の頃は、2025年なので、今の4回生が32〜33歳頃ということか。
俺は多分生きていると思う。
今や東京都知事猪瀬直樹氏が書いた昭和改元についての評論があった。
http://www.japanpen.or.jp/e-bungeikan/study/pdf/inosenaoki02.pdf
こういうネタってゴシップが多いから評論としてだけ楽しもう。


あと、地方都市についてアチコチ調べてて、
尾道に行き当たり、大林宣彦尾道三部作を観てた。
懐かしいな…。