罪を憎んで人を憎まず


何だか不規則な行動という一日でした。
ひき逃げ事故(9/30の件、書類上こうなっている)の関係で警察署へ行く。
相手が特定できたので、その実況見分
もう俺としては事故の件は終わってるんだけど、法律上の事もあるんで
チャンとやっておかなくてはイカンのが公の業務。
相手は心底反省してるようで、保障もする段取りなので事を荒げることもない。
最後の最後まで気は抜けないが、「罪を憎んで人を憎まず」という方向かな?


その後、学内へ向かい山岳部部室で自習と昼寝。
1限分寝てた気がする。俺の安楽の場は、やはり部室ですね。
あと、1号館の某小教室。あの閉塞感が集中力を高める。


5限目「教育相談論」。
イジメ、非行、学校における危機(事件性のあるもの)への対処法。
一般的に非指示、傾聴、受容、共感といった相談的対処のほかに、
特殊な事例の場合についての効果的対処方の区別を考える。
学校関係での危機…教師や生徒の死亡やいろいろあるけど、
俺が現役小中高生の頃に、そういった事があった経験を持つ。
教師になるなら、そういった危機への遭遇は覚悟した方がいいと思う。
高校の頃に自殺した生徒が居たが、その担任が俺の部の顧問で、
その憔悴しきった姿をいまだに忘れられん。


1限目「社会科・地歴教育法Ⅱ」。
1部and2部とも休講。峯先生、忙しいんだろうな〜。
今日は余裕をもって臨んだだけに至極残念。


栄養補給で学食で食ってると、偶然に事務の人と同席した。
内容はプライベートな事が多かったので公表は却下。
何と言うか…居酒屋のノリ的内容だったけど楽しかったな。(笑)
まぁ、いろいろあるわな…学内でも人生でも。


2限目「東洋史通論Ⅱ」。
羅定という地域についての先生の研究旅行で得た歴史的見解。
こうした研究旅行での成果もアリなんだな〜。
俺はそうした興味津々な研究授業が好きだ。
来週は繰上げテストです。


放課後は同期の方と掲示板談義と学情で読書。
22時00分下校
22時31分帰宅