民都大阪の建築力


今日は大阪歴史博物館の特別展を見に出かけた。
常設展だけなら市大生はタダで入れるぞ〜!
常設展分はタダで特別展料金で入る。その特別展とは『民都大阪の建築力』。
特別展内の写真撮影は不可だったんだが、モダン建築好きな人にとっつては
いい企画だった。特に中之島中央公会堂のデザインプランのいろいろが
面白かった。第一席(採用分)以外にも沢山の候補があったんやね。
この特別展では扱われてなかったが、大阪市立大学の一号館も、
いろいろと設計プランがあったらしい?



Osaka City University 2
大阪商科大學學部配背圖(昭和四年四月設計) 大阪市建築課


学情1階の展示スペースで大学校舎の設計図が展示されいているんで
興味のある方は御覧になってください。
戦前の高等教育機関の建築で、しかも大学という施設が、
あのようにシンプルなデザインとは珍しいと思う。
当時は今ほどコッピーではなかったんやろうね。



常設展はコンナ感じ。オッチャンひさしぶりやね〜。



このまま帰るのもアレなんで、歩いて散策してみるとした。
特に谷町界隈だが、ここら辺は坂も多いし、戦前の家も多いし、
ベンチャーな小売店舗も多い。結構自由な雰囲気がある。

町家複合施設『練(れん)』

無論、歴史的というか都会では変わった風景もある。白蛇様の御社。

榎大明神


あと、高津神社まで足を延ばして、またまた珍しいものに遭遇した。

縁切り坂もあった。http://www.youtube.com/watch?v=vLnIpeE7Qtk


そんなこんなで何とか天王寺周辺に到着。
通天閣はまだ改修工事中のようだ。


阪堺線恵美須町駅から直通で堺まで帰る。
やっぱ全線200円というのはお得やな〜。回数券萬歳!