悶絶

今日は試験なし。しかし講義はある。
1限目「社会科・地歴教育法Ⅰ」。
自分の模擬授業(プレゼン)は先週やったので、
今日は第二回目の発表を見て評価する。


この講義では様々な新発見と再発見があって本当に充実したものであった。
恐らくこの講義を受けた受講者は社会科教育の在り方について考え、
思考錯誤と既成観念の打破と自ら行う考える授業とは何かという
思考の再構築があったはずである。
その教授の教育法が単なる副流であっても、授業について取り組むべき課題や
その方法について考えることが多かったのではないだろうか。


後期は「教育法Ⅱ」が開講される。
同じ教授の元で前期の指導案のより深い吟味と完成度を試みる。
面白くなってきたな〜。
次回は指導要領の購読にも踏み込むので、今のうちに予習しておくと
講義も楽しくなりそうだ。
夏休みの宿題は指導案の作成練習。
指導案作成…悶絶しました。授業するって大変だ。


本日、般教と経済地理学のレポを提出した。
経済地理のレポ提出人数は、俺で13人目。
これも皆さん相当悶絶しているようだ。


21時38分下校
22時19分帰宅