山越えるぞ〜


1限目「発達・学習論」。
オペラント条件付けの細かい内容。
消去、バースト、自発的回復、行動対比など。


2限目「流通経済論」。
アパレルについての流通と取引など。
確かに自動車の部品の共通化はかなり進んでますね。
ヒト年式だけでも数種類の部品の違いがあって困る。
最近は急激に電子化して、クルマとしてのイメージが俺としては随分変わった。
高度に電子化、自動化するのは技術の進歩として凄いのだが、
ひとつどうにもならんことがある。
それは途中でプスンと動かなくなったらどうにもならないことだ。
そうならないようにフィードバックは完璧なまでに施されているのだが…。
バイクもインジェクションを搭載して電子化が進んでいる。
「山の中でバッテリーがあがったらどうにもなりませんよ〜。」と
バイク屋で聞いたことがある。俺の所有車両はすべて手動で臨時起動できる
仕様になっている。つまり全部キャブ車。電子とは無縁。


明日は大変忙しい。
授業指導案の提出と発表、東洋史のレポ、あといろいろ。
かなりシンドイんだが、この山を乗り越えんとな…。
21時11分下校
21時45分帰宅