中世倭人伝


5限目「教育相談論」。
家庭での養育環境による、子どものパーソナリティー
シモンズ理論による概念的相違と親との対処について。
いつも思うんだが、取引先営業とか顧客対応業務してると、
もの凄い的確かつ適度な対処ができてるんで、
やっぱ、そう言った経験というか能力が必要かなと…これからの教師は?


1限目「社会科・地歴教育法Ⅱ」。
風邪だったのか…峯先生。アンマリ無理しちゃいけません。
資料の読み込みや、それからの自発的発想から史実を考える。
「歴史」を「解釈」する。「資料」から「読み解く」。
これが『考える授業』ということですね。


2限目「東洋史通論Ⅱ」。
繰上げ試験でした。
16〜17世紀の国際関係、特に朝貢による冊封体制と、諸外国の対応、
海禁と倭寇対策の関連と、東アジアの貿易振興について論述した。
私の参考文献はコチラ↓

中世倭人伝 (岩波新書)

中世倭人伝 (岩波新書)

思い切って書いたけど、単位は大丈夫だろう。


放課後、内々の重要なお話があった。
「私はそれでいいと思います。」と返答。


22時03分下校
22時40分帰宅