保障


0限目「社会学概論Ⅰ」。
突如浮上した教職単位。だから市大100問センター試験は止めた。
グローバル化とは何か?という質問。
障壁が限りなくゼロに近づいて、接する対象が緊密になること←俺の回答。
マクロ的な意味よりミクロ的なグローバル化による諸現象を観察するようだ。


1限目「経済統計論特殊講義B」。
いわゆる「コンピュータ講座」。これ、教職の免許法の単位になる。
統計を如何にワードやエクセルやパワポを使って表現できるかという講義。
標準偏差とか回帰分析の基礎を使うので計量経済学を受けてて良かったと思う。
あとは、どんなオモロイ統計ネタでやっていくかだな。


2限目「社会保障法」。
これ、公民科の単位になる。
社会保障の闇の辛酸を舐めているので、だいたい分かる。
社会保障の手続きを黙っててもチャンとやる会社は大概よい会社。
手続きいい加減、言わんとやらん会社は、本当にすべてにいい加減な会社。
有給消化しないとヤバィぞと尻を叩く職場ほど居心地いい会社。
経営者が座っている時間が多いほど、安心して働けない会社。

最近、保険会社から年末調整用の証明書が届く。
もうそんな季節なんやね…。


21時50分下校
22時27分帰宅