教員免許の国家資格化


掃除してフロア拡張したⅡ部写真部の部室は寝るのにちょうど良くなった。
山岳部の部室…というか今の旧教養地区は学祭準備で芋洗い状態なので
ユックリできないのだ。そう言えば学祭は明後日の夕方頃から本格化かな?


1限目「倫理学概論Ⅱ」。
規範的判断の分類。
何かややこしい宿題みたいなのが出たな。
「規範的判断とは別の種類の判断は存在するか?そしてそれは何か?」
(-ω-;)ウーン


2限目「ミクロ経済学1」。
ワルラス調整の法則の公式と価格弾力性について。


最近のニュースで教員免許の国家資格化を今年度中に検討というのがあった。
採用教員および教員志願者の質向上が目的らしいが、
(校種や課程によるが)そこまでハードルを高くして、本当に何を求めたいのか
時々疑問に思う時がある。学校現場(職場)がそんなに酷いのかと勘ぐるし、
確かに現時点での教員免許の免罪符的功罪も質の高い教員を欲しい現場に
とっては悩ましい現状であると理解はできる。
国家資格化は本当に教員になりたい人にとってはいいことかも知れん。


話は別だが、2部でパーフェクトで教員免許を取るのはかなり難しい。
2回生まででおよそ90単位、現時点でおよそ120単位、
3回生修了時点で予定150単位、4回生後期で予定200単位超で取っても、
高免がギリギリである。(基本的に時間割に穴を空けないので…)
基本的に昼間の講義に出れないので、不足分は致し方なし、
2部には1部には分からない事情があって、いろいろあるのよ。
ここまでやってな…ドウナンヤネン?という心境です。


しかしまぁ、疲れますな。でも大学は楽しんでいますよ。
21時55分下校
22時30分帰宅