将来の自分


0限目「社会学概論Ⅰ」。
学歴社会観と受験戦争批判は相乗効果で学歴主義が強化され、
国の教育の機会均等の方針と教育界が推進した差別選別教育批は、
同じ結果論となっているという社会学的教育論の考察について。
テキストはコレ。

Do!ソシオロジー―現代日本を社会学で診る (有斐閣アルマ)

Do!ソシオロジー―現代日本を社会学で診る (有斐閣アルマ)

点数主義から能力主義へ、大衆から個人へと教育のターゲットも
この数十年間で随分変貌しましたが…結局は何も変わらなかったのかな?
友人と話した人生論で、よくこの言葉を思い出す。
『世の中は公平であるが平等ではない。』



1限目「経済統計論特殊講義B」。
計量経済学のプリント引っ張り出してき復習せんとアカンな〜。


2限目「社会保障法」。
年金制度について。
第1号・2号・3号の区分や基礎&被用者の二階建てシステム、
加入要件や変更や免除への申請の必要性は覚えてて損はない。
あと、法的試算による自分の将来の年金受取額の概算を
だいたいの感じなんだが講義中に計算してみたら…。・゚・(ノД`)


でもね、今ままでいろいろいろいろあったけど、
俺は幸せな人生送ってると、これからも面白い人生送れるかなと思ってますよ。
バカみたいに、そう思ってるだけでもいいのです。
22時00分下校
22時33分帰宅