なかなか充実

今日は年に一度の健康診断の日だ。
また引っ掛かった。(´A`)マンドクセ
しかし、真面目にこれを受けておかないと教育実習や他大学での
講義に出れなくなる。まぁ多分、再検査でクリアだろう。
並んでる途中で、同期とお話していた。
それぞれに、この2部に通うことで思いや悩みがあるんだな。



1限目の政治経済学Ⅱは当分の間、教授の都合で15分遅れで始まるようだ。
健康診断で遅れたが(この遅刻は不可抗力)、ちゃんとノートも取れた。
要素投入パターン…懐かしい響きだ。(1回生前期の日本経済史)


2限目は「世界史通論Ⅰ」。
アジア経済の俯瞰と近代南インドの政治経済の動向のイントロダクション。
何となくアジア経済史を受けてて良かったな〜と思う。


今日で時間割を提出したが、気になる所があるので完全確定ではない。
放課後に文学部、そして経済学部棟の掲示板を覗いていると、
前期でお世話になった生命経済学の先生と鉢合わせした。
今週は休講すると知っていたが、その理由が受講者の数が多すぎて、
教室を変えての準備とかでいろいろあるらしい。先生も大変やな〜。


研究室でレジェメを貰うことが出来た。
景観と社会に関わる諸問題や課題、これは結構奥深い。
景観(風景)自体が、経済学的にみて直接的な利益を生まないので
取り上げる点としては掴みにくい観点でありますが、
確かに景観論争(レジェメにあるような鞆の浦の話)でも、
実社会的問題(交通インフラなど)と、文化的問題とがブッキングした
典型的な社会問題だと思います。無論それが我々自身の生活に
関係する事実も確かです。極論的な意見もある課題だと思います。
何だか、自主論文を書きたくなってくるような気がするの〜。


そういう訳で、今日は充実した日であった。