性別役割分担家族的社会の崩壊


0限目「社会学概論Ⅰ」。
ジェンダーの続き。
性別役割分業が根強く残っている日本社会でも、
最早、旦那が稼いで妻が家を守るという経済形式は、下の方では崩壊している。
下の方というのは、公務員、上場企業、堅い中小企業等に雇用されている
主たる家計収入所得者世帯以外の事。
率先して妻の方が働きに出る傾向が強くなったのと、
旦那の稼ぎがアテにならないのと、母子父子家庭が多くなったのと、
結婚等で日本籍になった外国人が増えたように感じる。


1限目「経済統計論特殊講義B」。
相関係数と回帰分析で自分のデータを解析するが、
なかなかいい統計が得られない。どうしようかのぉ〜。


2限目「社会保障法」。
医療保険制度について。
現在は厚生年金の徴収率も上がり、
介護保険(今は40歳からの徴収だが、いずれ30歳となるであろう。)あり、
医療費負担も三割となって、負担増が良く分かる。
俺が厚生年金&社会保険に入った時は、ボーナス天引きナシで、
医療費も一割負担だった。今は病院行くにも安く済ませるよう
アレヤコレヤとレントゲンや余計な薬を出されぬよう断っている始末だ。


さて、今晩は明日のゼミのレポを仕上げることとしようか。
21時45分下校
22時17分帰宅