モ351形・旧大阪市電塗装


ひょいと見て『ぬれあず「き」』前は「何何何何き」だったんだろうか?
否、全部違うらしい。「自然なおいしさ」とは…気になる。
5文字なんだろうな…否、そうでないかも知れない。何となく気になる。


2限目「経済開発論研究」。
日本の経済発展における第二局面での輸入代替について。
先生のアドバイス通り、機械に詳しいのだから、その知識を活かして
戦前期の技術進歩の過程と、国際競争力を持つ前の
日本の工業力や技術開発を計量分析して論文を書いたほうが
実りあることなのかも知れない。特に兵器開発。


今日は何だか学内には居辛い日々であった。
それでも研究室で粘って、宿題は予定の容量をこなした。
下校する道すがら、阪堺線に妙な塗装色の車輌を見た。

モ351形354車輌。この車両は結構他人の色に染まる。
今回の塗装は大阪市電バージョンで、なかなか良い。
こうした渋い塗装するとは、いい趣味しておる。
しかし、阪堺線大阪市電とは、もうナンデモアリだな。
関係ないが、モ161形163車輌の旧南海塗装色バージョン。


19時55分下校
20時28分帰宅