失われた世代


0限目「生涯学習概論」。
公民館の役割について。


1限目「専門演習3」。
テキストの続き。

失われた20年の原因が需要・供給・日銀のどの要素にあるのか?
人数も少なかったので、最終的には世代の話をしていた。
失われた20年、つまり今の大学現役世代は失われた20年内が全人生となる。
失われた世代と揶揄する方面もあるが、これは酷い話やな〜と思う。
大概こうした当てはめは、そうした世代に負荷をかけてる世代なのか、
それともマスコミのネタなのか?


1935年-1946年 焼け跡世代
1947年-1949年 団塊の世代全共闘世代)
1950年-1964年 しらけ世代
1965年-1969年 バブル世代(新人類)
1970年-1986年 氷河期世代(失われた世代)
1971年-1974年 団塊ジュニア(ポスト団塊ジュニア真性団塊ジュニア)
1987年------- ゆとり世代


2限目「中小企業論」。
中小企業支援の政策について。

今日はサブい。夏よりはマシだが、帰りが辛くなる季節が本格化してきた。
今年の講義もあと一週間。殊の外、後期のペースは早く感じる。
21時58分下校
22時30分帰宅